ひじきのほっこり節分豆煮の画像

Description

とっても簡単♪余った節分豆を、ひじき&生姜と一緒に煮るだけ。冷え解消ヘルシーレシピ☆節分豆がほっこりで美味しい♪

材料 (4人分)

1袋(28g)
好きなだけ
生姜
1片(お好みで)
■だし汁
1CUP
■砂糖
大さじ2
■しょうゆ
大さじ2
ごま油
適宜(小さじ2くらい)

作り方

  1. 1

    写真

    ひじきは水に浸して戻す(15~20分)
    →水を切る

    生姜は千切りに。
    (我が家は皮付きです)

  2. 2

    鍋にごま油を入れ、
    生姜を炒める
    中火

  3. 3

    香りが出たら、
    ひじき、節分豆を入れ、軽く炒める
    (焦げそうであれば弱火で)

  4. 4

    写真

    ■を入れて煮る。
    煮立ったら弱火で汁気がなくなるまで煮含める
    (15分くらい)

  5. 5

    写真

    完成。
    我が家では、生姜の存在感を出したいので、やや厚めの千切りにしています。お好みに合わせてください。

コツ・ポイント

煮汁がなくなるまで煮含めるとき、基本ほっといていますが、時々様子を見ていないと焦げ付く心配がありますので要注意です。
生姜を、うちは2片入れます。生姜好きな方は、ぜひ多めに入れてみてください。

このレシピの生い立ち

余った節分豆を料理に取り入れたくて、大豆代わりに入れてみたらほっこり美味しい!!
普通の大豆で作るのとは一味違います。単純な調味料だけで、深い味わいに♪
おつまみにもいけます。
レシピID : 1349737 公開日 : 11/02/04 更新日 : 11/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
samira
おいしくて歳の数以上の豆を食べられた気がします!生姜風味が好き☆

生姜風味、私も大好きです☆たくさん食べてもらえて嬉しい♪

写真
chimakuro
残った豆でこんなにウマイなんて感動! 明日のお弁当にも入れます!

嬉しいコメントに感謝です♪味がしっかり目なのでお弁当によいですね☆

初れぽ
写真
ネネマママリ
ネギと揚げもいれました。おいしい~♪生姜とゴマ油の香りがナイス!

ネギと揚げでボリュームもUPですね♪美味しそうなレポ嬉しい~