あこ天然酵母で丸パンの画像

Description

卵・乳製品不使用の丸パン。手間をかけなくても、旨味たっぷりの美味しいパンが作れます。(2011/4/20レシピ改定)

材料 (12個分 (8個分))

春よ恋100%
400g (250g)
212~220cc (132~140cc)
あこ生種
20g (13g)
6.0g (3.5g)
砂糖
10g (7g)
はちみつ
10g (7g)
菜種油(ショートニング)
16g (10g)

作り方

  1. 1

    粉以外の材料をHBのパンケースに入れ、ゆすって混ぜる。粉を追加し、「パン生地」コースで捏ねる。

  2. 2

    生地を丸めてかなり大きめのボールに入れてラップをする。28℃で2~3時間、1.5~2倍位の大きさになるまで発酵。

  3. 3

    ひっくり返して軽く丸めなおし、ボールに戻してラップをする。

  4. 4

    さらに室温で、元の大きさの3倍位になるまで発酵。(めやす:室温20℃→6時間・25℃→4時間)

  5. 5

    まな板に生地を取り出し、分割する。12個の場合は半分にしてそれぞれを放射状に6分割。8個の場合はそのまま8分割。

  6. 6

    生地を丸めて、オーブンシートを敷いた天板に並べる。(12個の場合は天板2枚、8個の場合は1枚)

  7. 7

    乾燥しないよう天板ごと大きなゴミ袋に入れて口をしばり、室温で1時間半二次発酵。(オーブン発酵機能33℃で50分でもOK)

  8. 8

    オーブンを220℃で予熱。完了したら、200℃で14分焼く。10分頃、前後を入れ替えると焼きムラ無く焼ける。

コツ・ポイント

焼成温度はオーブンによって異なります。適当な温度を見つけてください。発酵時間は、多少前後しても大丈夫です。あこ天然酵母は、ホシノほど味が強くなくクセが少ないので気に入って使っています。ホシノよりも粉の味わいがストレートに出ます。

このレシピの生い立ち

手間を極力省いたあこ酵母のパンレシピ。
レシピID : 1352391 公開日 : 11/02/07 更新日 : 11/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ムニョタ
初めて天然酵母で焼きました。あまりの美味しさにビックリです。
写真
かべちゃん
ひさしぶりのあこ天然酵母だったので、参考にさせていただきました。
写真
momonn1225
手捏ねでやってみました。美味しくできて感謝です(^^)

とても美味しそう!れぽありがとうございます。

写真
ちょけまる
やっぱり天然酵母パンは美味しい~♪ごちそうさまでした^^

こんがり美味しそう~!レポありがとうございます。