”ねば元気の素”の画像

Description

ねばねば具材で作る元気の素。
丼に汁物に!!沢山つくって小分けにして冷凍も出来ます。

材料 (丼に一杯分)

180g
4~5本
30g入り×2個
5枚ぐらい
刻みわけぎ
ふたつまみ
しろゴマ
小さじ1
小さじ1
タレ
納豆に入っているタレ
2個
しょう油
大さじ2
おろしニンニク
少々
おろし生姜
少々

作り方

  1. 1

    生めかぶは、洗って沸騰した湯で色が変わるまで湯がき(10秒ぐらい)、千切りにした後 更に細かく包丁で叩く。

  2. 2

    オクラを少し柔らか目に下湯でし、輪切りにした後、更にみじん切りにする。

  3. 3

    しそを千切りにする。

  4. 4

    全部の材料をボウルに入れ、良く混ぜる。

  5. 5

    備考:
    しょう油100ccにニンニクのすりおろし1片分、おろし生姜半片分を混ぜて保存容器に入れておくと便利です。

  6. 6

    写真

    ご飯にかけて黄身をのせ スタミナ丼です。
    レシピID :1354620

  7. 7

    写真

    インスタント味噌汁です。
    レシピID:1354624

コツ・ポイント

生めかぶが手に入らなかったら、味付けしていない市販のめかぶでもOKです。

このレシピの生い立ち

地元産の生めかぶを使い、あれこれ加えて便利な常備おかずの素を作りたかったので。
レシピID : 1354603 公開日 : 11/02/09 更新日 : 11/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Satoco❋
ネバトロ&薬味たっぷりで凄く美味でした♬体にいいものばかり❤感謝

美味しく召し上がっていただけて良かったです♪れぽ感謝!!

初れぽ
写真
彩菜と藍のママ
タレはどのタイミング? 食卓用には混ぜたけど瓶詰めはまだ。

タレは行程4のタイミングです。お豆腐にかけても美味しいです♪