長芋と手羽先の碁石茶薬膳スープの画像

Description

胃腸を強化。手羽のコラーゲンでお肌ぷるぷる☆碁石茶の乳酸菌で健康力up!元気がない時にぴったりの養生スープです。

材料 (4)

750g
クコの実
ひとつかみ
碁石茶
2リットル
適量

作り方

  1. 1

    長芋は皮をむき、大きめの乱切りにする。碁石茶の茶葉をやかんに入れ、お茶を2リットル作っておく。

  2. 2

    大きめの鍋に①手羽先、クコの実を入れ、完全にかぶるくらいの碁石茶を注いで強火にかける。

  3. 3

    沸き上がってきたら、アクを除き、そのまま強火で煮る。常にぐざいがかぶるくらいの水分を保つようにする。

  4. 4

    アクや手羽先の脂を取りながら、約2時間ほど弱火にして煮込む。

  5. 5

    長芋が柔らかくとろけて、手羽先がトロッとなれば、塩で味を整え完成です。

コツ・ポイント

初めの方は強火で(生臭さが出るので) 煮込むのは弱火で大丈夫です。

このレシピの生い立ち

長芋は胃腸や腎臓を丈夫にし、鶏肉さ体を温めて、クコの実は増血作用があり、碁石茶は乳酸菌がたくさん。美肌作りにかかせません。
レシピID : 1356022 公開日 : 11/02/10 更新日 : 14/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート