マツモとキュウリの酢の物の画像

Description

香り高い生のマツモを使った酢の物です。このひと手間加えた上品でまろやかな合わせ酢…他の食材に使っても◎ですよ!

材料 (2~3人分)

生マツモ
50g
塩(塩もみ用)
ひとつまみ(1g)
*砂糖
大さじ1
*塩
ひとつまみ(1g)
*酢
大さじ2
*醤油
小さじ2
大さじ2
小1/2パック(1.5g)

作り方

  1. 1

    生マツモはよく洗い、熱湯に入れて鮮やかな緑色に変わったら、直ぐにザルにあげる。

  2. 2

    マツモの水気を十分に切ったら、食べやすい長さにザクザク切る。

  3. 3

    キュウリは、薄い輪切りにして塩を振って混ぜる。しんなりしたら軽くもみ、十分に水気を絞る。

  4. 4

    鰹節は、だしパックに入れる(「コツ・ポイント」参照)。

  5. 5

    小鍋に*の付いた材料全て入れて火にかける。沸騰したら直ぐに火を止め、1分後にだしパックを取り出し、ボウルに移して冷ます。

  6. 6

    食べる直前に、マツモとキュウリを5の合わせ酢に加え、和えたら出来上がり。

  7. 7

    写真

    生マツモは褐色なのですが、熱を加えると鮮やかな緑色に(写真は加熱前)!産地は北海道から東北の太平洋沿岸。旬は2,3月頃。

コツ・ポイント

酢の物の基本ですが…マツモとキュウリの水気をしっかり切ること!だしパックがなければ、鰹節をそのまま鍋に入れて火にかけ、ボウルに移す際に漉せばOKです。

このレシピの生い立ち

ある料理店でマツモのお味噌汁を頂いてから探していた生マツモ(スーパーでも売られていました)!鮮魚店で色々な食べ方を聞いて作ってみたものの一つです。
レシピID : 1358806 公開日 : 11/02/15 更新日 : 11/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
森家の晩御飯
大量に頂いたマツモ消費に役立ちました!また作りますね♪
写真
MHR2mama
県産生マツモget!風味を味わうのに最高✨(*´꒳`*)ご馳走様

掲載が遅くなってごめんなさい!うれしいレポどうもありがとう☆

写真
ユリル☆
久慈からいただいたまつもです!酢の物にしたのは初☆おいし(^^)

ありがとうございます!

写真
アユえもん
マツモの食べ方困ってたの…こんなに美味しいレシピがあったなんて!

ありがとうございます♪大量消費が難しい食材ですよね^^;。