青梗菜と鶏肉のつるっと煮の画像

Description

所要時間も短くさっと出来ますし、ツルンとしたのごどしとふんわり柔らかなチキンに仕上がっています

材料 (4人前)

1~2枚(大きさによります)
(↑胸肉・ささみで作るともっとカロリーダウン)
小2束
【下味】(肉の量で加減してください)
大さじ1
ナンプラー
大さじ1
こしょう
少々
コリアンダー
少々
うっすら粉が全体につくくらい
【味付け】
味覇(ウエイパー)
小さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜は葉をちぎりきれいに洗っておく。

  2. 2

    鶏肉は食べやすい大きさに切り、下味を馴染ませておく。

    片栗は調理前にまぶす。

  3. 3

    フライパンに肉と水(分量外・肉が浸るくらい)と味覇を入れ中火弱で5分くらい蓋をして煮る。

  4. 4

    上に青梗菜を乗せ蓋をししなっとするまで蒸し煮に。とろみが足りなければ水溶き片栗粉、味を見て薄ければ塩少々を足す。

  5. 5

    写真

    出来上がり♪私は盛り付けが苦手なので・・・こんな感じになってます。↑は2人前くらいの盛り付けです。

コツ・ポイント

肉を投入する時に煮立った所に入れるよりも水もしくはぬるい間に入れるほうがやわらかく仕上がると思います♪

このレシピの生い立ち

あっさりとしたものが作りたくて出来た料理です。
レシピID : 1366268 公開日 : 11/02/20 更新日 : 11/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート