ウチの定番☆キャベツとツナのパスタ☆

ウチの定番☆キャベツとツナのパスタ☆の画像

Description

キャベツのやさしい甘味、和風味が後引く美味しさです。キャベツがたっぷり食べられます♪※3/28画像&タイトル&材料変更

材料 (4人分)

(太さはお好みで)320~360g
1/4~1/2玉
大1缶(小2缶)
バター
20g
和風だしの素
小さじ2
適宜
醤油
適宜
ブラックペッパー
仕上げに少々

作り方

  1. 1

    まずはお鍋でた~っぷりお湯を沸かします。

  2. 2

    沸かしている間に、キャベツを芯とやわらかい葉に切り分け、やわらかい葉は食べやすい大きさに切り、芯も薄く切る。

  3. 3

    お湯が沸いたら塩を多めに入れ(分量外)、まずはパスタを入れます。

  4. 4

    パスタの茹で時間が残り5分くらいになったら、そのお鍋の中へキャベツも入れちゃいます。春キャベツはやわらかいので、ほんの気持ち短めに茹でて下さい。

  5. 5

    茹で上がったら水切りをし、ボールに移します。ツナ(オイルも全部)、バター、塩コショウ、だしの素を入れ、混ぜ合わせます。

  6. 6

    味が調ったらお皿に盛り付けて、仕上げにブラックペッパーをかけて出来上がり♪

  7. 7

    **ガーリック風味バージョン** 和風だしの代わりにガーリックパウダーを使うだけ(醤油は入れないで下さい)。生のニンニクを使ってぺペロンチーノにしても美味しいです。

  8. 8

    **クリームバージョン**  和風だしの代わりにコンソメを使って、生クリームを加えるとクリームソースのパスタに。これにもガーリックパウダーを入れると美味しいです。コンソメは顆粒の方が溶けやすくていいかも。

コツ・ポイント

◆茹で上がった後、パスタを茹でていた鍋に戻して混ぜると、洗い物も少なくなって便利です♪

このレシピの生い立ち

お昼にたまたま作ってみたら、大ヒット!もう何度も作ってるけど、夫は「これはハマったな~」と言いながらモリモリ食べてくれます(笑)
レシピID : 136952 公開日 : 04/04/02 更新日 : 10/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みきみき327
今日のランチに〜♪簡単でおいし〜い!常備品で出来るから嬉しい!

簡単でしょ♪パパッとできるからランチにピッタリ!れぽ感謝☆