このレシピには写真がありません

Description

糖質をグッと抑えたティラミス。試作中。

材料 (パイレックス正方形型1個分)

150g(4.2)
1個(0.1)
パルスウィートカロリー0(液体)
大さじ4
☆お湯
100cc
☆エリスリム
小さじ1杯
適量(20gで3.7)
※大豆粉パンケーキ
(14.68)
糖質合計
36.83g(型1個分)
ひとり分の糖質(型を5人分として)
7.36g

作り方

  1. 1

    チーズを室温に戻す。
    時間が足りない場合はぬるま湯に漬ける。

  2. 2

    ☆印を混ぜ、冷ましておく。エリスリムがない場合は冷めてからパルスイートを大さじ1.5杯加えて混ぜる。(熱に弱い)

  3. 3

    レシピID:1372967の大豆粉で作るパンケーキを焼いて冷ましておく。

  4. 4

    生クリームと甘味料を混ぜ、あわ立てる。
    8分立てくらいでOK。

  5. 5

    ②に卵黄を入れて混ぜ、やわらかくなった①のチーズを加えて更に切るように全体を混ぜ合わす。

  6. 6

    ⑤を一旦冷蔵庫へ。
    ③のパンケーキを適当にちぎり、②へ浸す。底部分は隙間なく型へ敷き詰め、余ったら2段目用に取っておく。

  7. 7

    ⑤を冷蔵庫から取り出し、⑥の型へ満遍なく流し入れる。余ったパンケーキがある場合は底>クリーム>パンケーキ>クリーム。

  8. 8

    底を叩いてクリームの隙間をなくし、装飾用の純ココアを茶漉しか何かでふるいかけて再び冷蔵庫へ。3時間位冷やして召し上がれ!

  9. 9

    【3/10試作感想】
    スポンジにコーヒーをもっと吸わせれば更においしかったかも。
    で、コーヒー増量でレシピ改訂。

  10. 10

コツ・ポイント

★ご存知だと思いますが、あんまり温かい部屋で作ると生クリームが立ちにくいです。
★熱に強い・弱いという特性があるので甘味料を使い分けています。エリスリムのみでもOK。
※エリスリムは砂糖の3倍甘いので量は調整(1/3)にしてください。

このレシピの生い立ち

低糖スイーツの幅を広げたくて。
レシピID : 1382590 公開日 : 11/03/09 更新日 : 11/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート