桜えびと大根の葉の画像

Description

桜えびは カルシウム豊富で 香ばしく美味しいですよ。

材料 (4人分)

一本分
10g
ゴマ油
大1
だし醤油(つゆの素でも良い)
大1
大1
顆粒だしの素
少量
1/2パック
醤油
少々
七味(好みで)
少々

作り方

  1. 1

    大根野の葉を洗ってみじん切りにして 鍋にゴマ油を熱して 香り良く炒める。火は中火で・・

  2. 2

    葉に油が廻ったら そこに冷凍コーンと桜えびを入れて炒める。

  3. 3

    馴染んだら だしの素 だし醤油 酒を加え 更に炒め煮をする。ここで中火を少し弱める。

  4. 4

    水分が飛んで来たら 味を見て 薄ければ 香り付け程度の醤油を振り入れる。
    好みで 七味もOK。
    最後に削り節を入れて出来上がり。冷めても美味しいですよ。

コツ・ポイント

桜えびの 味を大事にしたいので やや薄味がお勧めです。

このレシピの生い立ち

友人から教わったコーンとちりめん入りを桜えびに変えて作って見ました。
レシピID : 138877 公開日 : 04/04/15 更新日 : 04/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート