林檎のワイン煮inパウンドケーキ☆の画像

Description

程良い酸味の林檎と、アーモンドプードル入りの生地でウマウマ〜(*´∇`*)

材料 (パウンドケーキ型1本分)

100g
三温糖
100g
バター
100g
2個
林檎のワイン煮(ID:1387969)
4切れ位

作り方

  1. 1

    バターを柔らかくしておく。薄力粉・アーモンドプードル・ベーキングパウダーを合わせて、ふるうか泡立て器で撹拌しておく。

  2. 2

    林檎は汁気をとり、1㎝角位に小さく切る。卵2個をといておく。

  3. 3

    金型使用なら、内側に薄く油を塗り(分量外)クッキングシートを貼りつけておく。オーブンを170℃に予熱開始。

  4. 4

    始めますよ♪バターを泡立て器でペースト状になるようにグルグルすり混ぜる。

  5. 5

    三温糖を2〜3回に分けて加え、その都度泡立てるように混ぜる。

  6. 6

    白っぽく空気を含ませたら、溶き卵を5回位に分けて加える。初めは大匙1位から3回、残り半分ずつ位で、その都度よく混ぜる。

  7. 7

    白っぽくフワッとなったら、【1】の粉類を半分入れてざっくり混ぜ、残り半分を加えて切るように混ぜる。

  8. 8

    粉っぽさが無くなったら、【2】の林檎を加えてざっくり混ぜる。

  9. 9

    型に流し入れ、170℃で約40分焼く。途中焦げそうなら、アルミホイルをかぶせる。

  10. 10

    竹串などをさして、何もついてこなければ出来上がり〜o(^-^)o 荒熱がとれたら、型から外して冷ましてね。

  11. 11

    冷めてからラップなどで包んで、1日落ち着かせると良いかも。

コツ・ポイント

粉を加えたら練らないこと。ウチは目の荒い泡立て器ですくっては落とす感じで混ぜてます。あと、甘いのが好きな方は三温糖ではなくグラニュー糖をオススメします☆

このレシピの生い立ち

せっかく作った林檎のワイン煮…ヨーグルトやアイスクリームだけやなく、パウンドケーキに入れたら美味しいかなと思って〜(≧ω≦)b
レシピID : 1391373 公開日 : 11/03/29 更新日 : 11/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
la_bocca
煮りんご2個と分量の半分で作ってみました!2時間で完成しました。

嬉しい♪私のより豪華だぁ〜ヾ(≧ω≦) れぽ、感謝です☆