HBで簡単にできちゃう!もちもちベーグル

HBで簡単にできちゃう!もちもちベーグルの画像

Description

捏ねる作業はHBにお任せして、手軽にベーグルが作れます。中に入れるものを工夫すれば、朝食にも軽食にもなる優れもの!プレーンは明日の朝、チキンサンドにして食べようかな(*^_^*)

材料 (4個分)

200g
砂糖
10g
3g
110cc
打ち粉用の強力粉
適宜
茹で用の砂糖
大2くらい

作り方

  1. 1

    材料をHBに入れてスイッチオン!15分くらい練ったら取り出します。

  2. 2

    打ち粉をふった台の上に生地を取り出し、スケッパーで4等分します。(約80gくらい)

  3. 3

    麺棒で楕円に伸ばして端からしっかり巻いていきます。それを20cmくらいになるように手でころがしながら整えます。

  4. 4

    写真

    片方の端をぺったんこにつぶし、もう片方を細長くします。生地をねじりながらぺったんこにした方で細長い方を包み込むように輪にします。

  5. 5

    写真

    オーブンシートをしいた天板にのせ、35度で30~40分発酵させます。
    その間にフライパンにお湯を沸かし、茹で用の砂糖を入れます。

  6. 6

    写真

    1.5倍くらいになったらお湯の中で片面30秒づつ茹でます。その後、ペーパーで水気をよくきってくださいね。

  7. 7

    写真

    190度のオーブンで15分くらい焼きます。

  8. 8

    写真

    ベーグルBEMで朝食。

  9. 9

  10. 10

    写真

    croissantさんが焼いてくださいました。
    つるんとして皮がムチムチしていて美味しそうなのがよく分かります。
    同僚の方にも好評で、アレンジもしてくださっています。ありがとうございま~す♪

  11. 11

    写真

    またまたcroissantさんのシナモンレーズンです。周りの方にも好評だそうで、ホント綺麗だし良い香りが漂ってきそうです!

コツ・ポイント

うちのオーブンでする発酵は時間をかけないといけないみたい。5分づつ様子を見ながら合計40分発酵させました。発酵させすぎても硬くなるので何度か作ってお好みの時間を見つけてくださいね。
茹でる時に一度に入れるのは、余裕をもって入れたほうがいいです。最中に膨らみますよ~。

このレシピの生い立ち

いつも膨らまなかったんだけど、やっと原因が分かりました。発酵って大事ね~。
レシピID : 139977 公開日 : 04/04/23 更新日 : 05/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
mint813
初ベーグル!もちもちでおいしかったです♪

お初に選んでいただき嬉しい!美味しくできたようで良かった☆

写真
☆ミドリ☆
初めて作りました♪ 上手に焼けました!!

ホントに初めてなんですか?綺麗な形で美味しそう!素晴らしい☆

写真
momocchi
今まで失敗ばかりでしたが、初めて成功しました♪リピ決定です!!

成功おめでとう!これって嬉しいですよね。リピしちゃって下さい

写真
はやみちゃん
何故?なんで?ぺったんこになっちゃった~。でも美味しかったです♪

発酵か茹で時間?私もよくやります。味はOKなら安心しました。