ナスのいい湯(油)だなぁ!?の画像

Description

さっと素揚げしてあるので、
コクがあります。
でも、おろしでサッパリ感も。

材料 (ひと皿分)

2本
5cmくらい
♪だし汁
200cc
♪しょう油
大さじ3
♪みりん
大さじ2
♪酒
大さじ1
オイル(素揚げ用に)
適量

作り方

  1. 1

    ナス→縦2つ割りにして、長さを3等分位に。
    大根→下ろしておく。
    油あげ→熱湯をかけて油抜きした後、3mm幅位に。

  2. 2

    皮に細かく格子の切れ目を入れ、水につけてあく抜きをします。
    しっかり水気をふいておきます。

  3. 3

    ♪を小鍋に入れて、温めておきます。

    少量のオイルで、ナスを素揚げにします。
    揚がったら、即、温めただし汁の鍋に。

  4. 4

    全部のナスがつかったら、火から下ろし煮含ませます。

  5. 5

    ナスを器に盛った後、鍋に大根おろしを加えてひと煮立ちさせ、上にかけます。

    でき上がりです~♪

コツ・ポイント

だし汁がたっぷりあるので、ナスを増やしても全然OKですね!
旬の時期だったら、かぼちゃをプラスしても美味しいかなぁ?

このレシピの生い立ち

久しぶりにナスをお安くGET!
ちょこっと大根が出番を待っていましたので、
一緒にだし汁につかってもらいました(笑)
レシピID : 1405456 公開日 : 11/04/08 更新日 : 11/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
どんよく
茄子だけで作りました。シンプルでもうまい!

わー!いい色に揚がってますね♪茄子と油は相性抜群^^れぽ感謝

初れぽ
写真
課長風 ゲッツ
煮物みたいですが…このしみ込んだ味なら、いくらでも食べれます!

わぁ~チクワ入りですね♪いいですね、わたしもやってみようっ!