チーズがとろ~り☆フライパンホットサンド

チーズがとろ~り☆フライパンホットサンドの画像

Description

冷蔵庫にあったもので、リッチな感じのホットサンド作ってみました(笑)具は何でも良いですよ^^休日のブランチにどうぞ☆

材料 (4人分)

マヨネーズ
大さじ6位
40g程度
1パック
6個位
■しょうゆ
大さじ1
■砂糖
小さじ1
■みりん
小さじ1
バター
40g位

作り方

  1. 1

    シメジは石づきを取ってばらばらにし、太いものは縦に1/2~1/4に手で裂いておく。

  2. 2

    椎茸も石づきを取って軸とかさに分けてスライスする。

  3. 3

    キノコをオイル少々を入れた鍋などで炒めてしんなりしたら調味料を入れて、キノコの醤油煮を作っておく。七味など入れてもOK

  4. 4

    魚肉ソーセージは長さを半分にして、薄くスライスしておく(ハムならそのまま、ベーコンなら長さを切るだけでOK)

  5. 5

    プロセスチーズは小さめの角切りにしておく。
    食パンの片面にマヨネーズを塗り、4組作れるようにしておく。

  6. 6

    2組はパン2枚共にスライスチーズを置き、魚肉ソーセージをどちらか一枚に並べて挟み、パン+チーズでソーセージを挟む様にする

  7. 7

    2組はキノコの醤油煮に角切りにしたチーズを混ぜたものを平らに乗せ、挟む。
    具を挟んだら手のひらで軽く押しておく。

  8. 8

    バターを5g位フライパンにいれ、溶けたところに具を挟んだパンを置きこんがり焼く。裏返すときにバターを5g追加すると良い。

  9. 9

    フライ返しで軽めにぎゅっとパンを押しながら両面を色よく焼いたら出来上がり。火は中火より弱目が良い。4組とも同じ様に焼く。

  10. 10

    写真

    外がかりかりに焼けて、バターの香りがすごくいいです☆
    付け合せに、玉ねぎの醤油漬けを添えています。ID:1074736

コツ・ポイント

具はベーコンやウインナー、卵があればもっと豪華になります♪結構何でもはさんじゃってください。ただ、パンと具のつなぎのため、溶けない物でも大丈夫なのでチーズを入れることをお勧めします☆ちなみに今回使ったのは、両方溶けないタイプのものです。

このレシピの生い立ち

ホットサンドメーカを持ってないので、いつもフライパンで作っています。今回家にあったもので、作ってみました。
レシピID : 1406273 公開日 : 11/04/08 更新日 : 12/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ayafuyu
簡単なのに息子がトーストとは違うって事で大喜びでした。美味です。

焦げ目がおいしそうで素敵ですね☆ありがとうございます^^