食べる碁石茶葉ラー油~ピリ辛で代謝アップ

食べる碁石茶葉ラー油~ピリ辛で代謝アップの画像

Description

ご飯に合う碁石茶葉ラー油。一度食べたらやみつきになります♪

材料 (4〜5)

碁石茶葉
4個
サラダ油
100cc
ごま油
100cc
長ネギみじん切り
1本
ミックスナッツみじん切り
大2
唐辛子粉末(韓国産) 大2アミエビ
大2〜3
大1
砂糖
少2
醤油
大1
少々
みりん
大1
大1
ネギ油
大1

作り方

  1. 1

    碁石茶葉を手で粉々にし、油を引かずフライパンで3分間炒る

  2. 2

    サラダ油、ごま油を入れてみじん切りにした長ネギ、にんにくを入れて弱火で炒め煮る。

  3. 3

    ②を5分ほど煮たら、ナッツ、アミエビ、ごまを入れてさらに炒める。

  4. 4

    ②をさらに煮て、弱火で残りの材料をすべて入れて、3分間熱を通したら完成です。

コツ・ポイント

保存期間は2週間ほど。温かいご飯はもちろん、餃子のつけダレ、冷奴、焼き飯、冷やしうどんダレに色々と合います。翌朝は味がしっかりしみて、旨み倍増!碁石茶の乳酸菌入りです。

このレシピの生い立ち

碁石茶葉がパリッと香ばしく、旨みたっぷりのラー油でご飯がすすむ♪一度食べたらやみつきになります。
レシピID : 1415141 公開日 : 11/04/19 更新日 : 14/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート