雛祭りに♡苺と白餡のもも色ミルクレープ

雛祭りに♡苺と白餡のもも色ミルクレープの画像

Description

白あんをいれていちご大福のイメージでつくりました❤
ひなあられを飾ればひな祭り仕様に❤

材料

もも色クレープ生地
35g
45g
砂糖
40g
2個
250ml
バター
20g
少量
練乳入りミルキークリーム
砂糖
20g
大3
フィリング・仕上げ
90g
20個
ひなあられ
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    クレープ生地を作る。
    ボウルに薄力粉と米粉、砂糖を入れて泡だて器でよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    卵を割りいれてよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    少量の牛乳(常温)を加えて伸ばすように混ぜる。

  4. 4

    写真

    均一になったら残りの牛乳を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    溶かしたバターを加えて混ぜる。
    牛乳が冷たいとこの時バターが固まってしまう。

  6. 6

    写真

    食紅を極少量の水(分量外)で溶いて5の生地に少しずつ加えてもも色にする。卵の黄色が強いので割と色が付きにくいです。

  7. 7

    写真

    フライパンを熱してバター(分量外)を溶かしてペーパーでよくふき取る。そこへお玉1杯弱の生地を入れてすぐ広げる。

  8. 8

    写真

    中火で焼き、端がちりちりと乾いてきたら菜箸を1本生地の下に入れて裏返す。10秒焼いてキッチンぺーの上に取り出す。

  9. 9

    写真

    フライパンから取り出す時8の写真のようにぐちゃっとなっても広げれば大丈夫。同様にクレープ生地を焼く。10枚強焼ける。

  10. 10

    焼く前にバターをしみこませたペーパーでその都度フライパンをふいてから焼く。また、焼く直前に生地をよく混ぜてから焼く。

  11. 11

    写真

    クレープ生地が焼き終わったらいちごを洗って水けをとってスライスしておく。

  12. 12

    写真

    生クリームと砂糖、練乳をボウルに入れてハンドミキサーの低速~中速で泡立てる。ぴんと角がたつくらいまで。

  13. 13

    白あんは口金をつけないで絞り袋に入れて絞り袋の先を直径5~8㎜位に切っておく。

  14. 14

    写真

    回転台かお皿にクレープ生地を1枚おいてクリームをのばし(端っこはクリームのばさない)、その上に白あんを絞り出す。

  15. 15

    写真

    上からクレープ生地を1枚かぶせて空気を抜くようにして手で押さえる。

  16. 16

    写真

    また、端っこを残してクリームをのばしてその上にいちごを埋め込むような感じでのせる。

  17. 17

    写真

    いちごが隠れるくらいにクリームを広げる。

  18. 18

    写真

    (クリーム+白あん)と(クリーム+いちご)を交互に繰り返していく。

  19. 19

    写真

    一番上は一番きれいに焼けたクレープ生地をのせる。

  20. 20

    写真

    余ったクリームを少し固めに立て直してお好みで絞り出す。
    その上にひなあられをちらして粉糖をふって完成。

  21. 21

    写真

    よーく冷やしてから切ってください。

  22. 22

    写真

    断面。以前つくったもの。いちごちょっと少な目ですね…

  23. 23

コツ・ポイント

卵と牛乳は常温にしておき、溶かしバターを加えたときに固まらないようにする。
生クリームは今回、植物性と動物性(47%乳脂肪)を半々で作りましたがお好みで。
間に挟むクリームが多いので切るときはよく冷やしてから(一晩がベスト)切ってください。

このレシピの生い立ち

米粉を使ったレシピを考えていて、ぱっとひらめきました✧*
レシピID : 1422537 公開日 : 13/03/12 更新日 : 22/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート