生ホウレンソウで胡麻和えの画像

Description

ホウレンソウも生の方が実はおいしい!と思うのはうちの家族だけでしょうか?栄養もまるごと、消化も良く調理も簡単!

材料 (3人分)

ごまだれ(レシピID :1379251)またはお好みのすりごま、しょうゆ、みりんなどで作っても。市販の物でも。
小さじ2
適量
すりごま(無くても可)
適量

作り方

  1. 1

    生のホウレンソウを良く洗って、3cm位のざく切りにし、塩を振ってしんなりさせます。

  2. 2

    しんなりしたら水けを絞って、ゴマダレ、すりごま少々をかけて和えます。
    少しおいて味がなじんだら出来上がり。

  3. 3

    水けを絞った後少し味を見て、塩辛かったら水で塩気を流すなどして使ってください。

コツ・ポイント

ゴマダレだけだとちょっと風味が足りないと思うときはすりごまをさらにかけていますが、無くてもおいしくできます。
ホウレンソウのシュウ酸は生の状態ではむしろカルシウムの吸収を助けるとナチュラルハイジーンの先生に教えていただきました。

このレシピの生い立ち

ローフード生活をしているので、生で調理しました。
ホウレンソウも生でおいしく食べれます。
レシピID : 1424021 公開日 : 11/04/28 更新日 : 11/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート