お弁当隙間おかず・ピーマンの塩もみ

お弁当隙間おかず・ピーマンの塩もみの画像

Description

時間ないけど、隙間うめたい;;ってときに塩もみどうでしょう?鮮やかな緑が彩りよいです♪
生ピーマンだけど、くさくないよ♪

材料

1~2個くらい
小さじ1/2くらい
1パック3~5g
醤油(なくても)
ちょび1たらし
梅干し(アレンジ)
果肉のみお好きなだけ

作り方

  1. 1

    ピーマンよく洗い、縦に割り種を取り、細切りに。お弁当箱の大きさによっては横(幅の狭いほう)を切った方がよいかも。

  2. 2

    ボールに入れ、塩をもみこみ、しばし置く。
    その間にいろいろ他のことやっちゃって~♪

  3. 3

    しんなりしたらさっと水洗いしてしぼり、他の味付けしてもよし。
    味見して塩気が強いようなら、再度洗って味をみて下さい。

  4. 4

    写真

    洗ったら、鰹節に醤油ひとたらしでも、梅干しの果肉と鰹節とか和えてもおいし♪いろいろアレンジできますよ。
    そのままでもOK

  5. 5

    レシピアップしてから何回か作ってますが、切り方やピーマンの大きさなどにより塩気変わります。味見必須です。

コツ・ポイント

切って塩でもんだらほっておける、楽チンメニュー。そのわりにおいし。彩りもよし。困ったときのオススメメニューです♪
胡瓜はわりと定番ですが、ピーマンもこれが意外とイケるのです。是非お試しください。
暑い時期は生なので避けたほうがよいかも。

このレシピの生い立ち

フライパン使わず、ちゃちゃっとできるモノ♪もとネタは母です。
レシピID : 1426894 公開日 : 11/05/01 更新日 : 11/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ふぁんたにゃん
おかか 梅 ひじきもいれて楽チンうまかー!

れぽありがとうございます!具沢山素晴らしい!

写真
さんごじゅなす
弟のお弁当に入れました! 簡単なレシピでとっても助かりました♡

弟さんのお弁当作ってるんですね!えらい!!れぽありがとう♪

写真
charlie_b
お弁当に。簡単で歯ごたえ良くて美味しかったです。

れぽありがとうございます♪ポリポリ感が良いですよね♡

写真
kou1930
生姜と茗荷を入れてつまみ風にしてみました。ピーマン臭くなくていい

生姜と茗荷!いいですねぇ!大人味になりそう!