糸こんにゃくソーメン風の画像

Description

ダイエット食です。
糸こんにゃくは腸内のコレステロールや脂肪分を、便と一緒に体外に排出してくれる作用があります。

材料 (一人分)

麺つゆ
濃縮濃度によって適量
生姜
お好み
七味唐辛子
お好み

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくを沸騰したお湯に投入。
    一分程度下湯でし、
    臭みを取ります。

  2. 2

    下湯でした糸こんにゃくをザルに。
    冷水で優しく揉みこむように洗い、しっかりと水切りします。

  3. 3

    器に移し、麺つゆを濃度に合わせて薄めたものをぶっかけます。

  4. 4

    生姜を摩り下ろし麺と混ぜ合わせ、ネギを薄くスライスしたものをトッピングします。
    基本的にはこれで完成!

  5. 5

    後は七味唐辛子を振りかければ燃焼効果も。
    味に飽きたら、大根卸しや、山芋など、トッピングを変えてみても楽しめます。

コツ・ポイント

汁をやや薄め、多めにしておいて、麺を汁と一緒に啜ると美味いです!

このレシピの生い立ち

夜遅くにちょっと小腹が空いたけど、
時間帯的に食べたらマズいかな…
そんな時にオススメの一品です。

作り方はめっちゃ簡単♪
レシピID : 1431432 公開日 : 11/05/07 更新日 : 11/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート