たっぷりおろしのうどん
作り方
-
-
1
-
うどんはさっと熱湯で茹でておく。
-
-
-
2
-
大根は皮ごとすりおろし、軽く絞り、出た汁と◎の材料をフライパンに入れて、かき混ぜながらに煮立たせる。少しとろみがつきます
-
-
-
3
-
火を止めて、すりおろしおろした大根も入れて、かき混ぜる。ミネラルが完全に壊れない程度に、10秒位加熱してもらっても。
-
-
-
4
-
うどんを器に盛り、3をかけて、天かす、葱等の薬味をトッピングすれば出来上がり。混ぜて召し上がって下さい。
-
-
-
5
-
こちらはカニカマ、若布を入れてみました。
-
-
-
6
-
シシャモにかけてみました。大根おろしが苦手な子供にもこちら食べやすいです。
-
-
-
7
-
ジョンリークッカーさんが、もやしにかけて下さいました。ヘルシーで美味しそう♡素敵アレンジ有難う♡
-
コツ・ポイント
大根は粗くないすりおろし器で皮ごとすりおろしていますが、お好みでどうぞ。トッピングの具材もアレンジ歓迎です。また、うどんの他におかず等にもかけて頂いても。めんつゆは足りなければ追加して下さい。
このレシピの生い立ち
大根おろしが大好き。けれど全く生のままだと時々えぐみを感じることがあり、沢山は頂けず。温かい汁に混ぜるだけでも、全然違ったので覚書に。冷え症の方にもお勧めです。体調を崩していた夫にも好評でした。大根の汁ももったいないので利用しています。
レシピID : 1432596
公開日 : 11/05/08
更新日 : 14/02/11
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年6月1日
2016年6月10日
そうめんも美味しそう私もやってみます。有難う~(*^▽^*)
2014年6月2日
子供さんにも気に入って頂け多様でとっても嬉しいです。有難う♡
2013年5月31日
大根おろし同じ^^つゆだく美味しそう♡私も頂きたい~