我が家自慢の、素朴で美味い♪味噌蒸しパン

我が家自慢の、素朴で美味い♪味噌蒸しパンの画像

Description

ほんのり味噌味の、ちょっぴり甘辛い蒸しパンです。何処か懐かしい味がして、美味しいですよ。甘さ控えめです。味噌の分量変更

材料

L1個
蜂蜜
15g
味噌
30~35g
40cc
砂糖
160g
170cc

作り方

  1. 1

    耐熱容器に砂糖と牛乳を入れ、40℃位に温め、砂糖を溶かし冷ましておく。
    卵は室温に戻しておく。

  2. 2

    計りにボウルを乗せ、蜂蜜を15g入れる。卵を割入れて、泡だて器で良く混ぜる。次に重曹を入れ、だまが無くなるまで混ぜる。

  3. 3

    味噌を入れて混ぜ、酢も入れて混ぜる。
    ※酢を入れると泡が立ちます。重曹と酢が、中和されるので、酸味と苦みが無くなります。

  4. 4

    3に、冷ましておいた1を入れ、軽く混ぜる。これに、粉を篩いながら半分位入れ、泡だて器で混ぜる。残りの粉も同様に入れ混ぜる

  5. 5

    粉っぽさが無くなるまで混ぜたら、少し休ませる。(10分位)
    ※余り混ぜ過ぎないように注意。

  6. 6

    蒸気の上がった蒸し器に、好みの容器に流し入れ、強火で15分~20分蒸して、出来上がり。

  7. 7

    写真は、蒸し器オーブンシート(30㎝)を敷き、直接流し入れて蒸した物です。蒸し器は22㎝、蒸す時間は、25分です。

  8. 8

    味噌は、甘口がお勧めです。
    量は、味噌の味によって、加減して下さい。

コツ・ポイント

コツは、蒸し器とペーパーの間に、スノコを敷くとまんべんなく蒸気が行き渡り、早く蒸せます。すのこは、丸いざるそばに付いてる物を、利用しても良いかも(^^)私は、100ショップの巻きすを、鍋の大きさにカットして使っています。

このレシピの生い立ち

いつも作ってる、myレシピの蒸しパン。これに、味噌を加えアレンジしたら、美味しい味噌蒸しパンが出来たので、レシピにしました。
レシピID : 1443267 公開日 : 11/05/25 更新日 : 11/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート