新玉ねぎとパイナップルと肉団子の甘酢炒め

新玉ねぎとパイナップルと肉団子の甘酢炒めの画像

Description

新玉ねぎのシャキシャキが大好き♪

材料 (4〜6人分)

〈肉団子種〉
400グラム
★玉ねぎみじん切り
1/2個〜1個
大1個
★塩コショウ
小1〜2
★ゴマ油
お好み量
〈味付け〉
お酢
大さじ4
オイスターソース
大さじ3
しょうゆ
大さじ1
ケチャップ
大さじ1
はちみつ
大さじ4
鳥がらスープ
200cc
大さじ2
飾り用パクチー(あれば)
揚げ油
適宜

作り方

  1. 1

    肉団子種をつくる。★印をボールに入れて、粘りがでるまでよくこねる。

  2. 2

    1を一口大に丸めて油で揚げておく。

  3. 3

    玉ねぎは1〜1.5センチ巾のくし切り

  4. 4

    パイナップルは上と下を切り落とし、縦半分に切る。皮をむいて、芯をとる。更に縦半分か3等分してから一口大に切る。

  5. 5

    味付けの材料を全てボールに入れて、よーくまぜる。

  6. 6

    中華鍋にゴマ油(分量外)を入れて熱し、3、4を強火でさっといため、2を入れてさらにさっと炒め5を入れて鍋を煽る。

  7. 7

    とろみがついてからまったら出来上がり♪

  8. 8

    お酢は今回りんご酢で作りましたが、中国黒酢だとまた別物に。米酢、穀物酢などお好み次第で。

  9. 9

    玉ねぎとパイナップルがあったまったら(1〜2分)すぐ肉団子、調味料を入れる。玉ねぎはシャキシャキしてないと×。

  10. 10

    炒めるまで一つ一つの具材の下準備をキチンとしておいて、炒めるのは強火でさっと、が家中華を美味しく作る基本と思います。

コツ・ポイント

★肉団子種のホットケーキmixが柔らかさのポイント。
★玉ねぎは絶対白い新玉ねぎで!
★炒め時間は短く手早く味付けを。

このレシピの生い立ち

パイナップルと挽き肉と新タマネギが使いたくて。
レシピID : 1447800 公開日 : 11/05/23 更新日 : 11/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
いつぼうママ
パイン無しだけど…肉団子がとっても柔らかいうえ、タレも美味しい♪

今度はぜひパインinで。美味しそうなツクレポ有難う♪