紫蘇としらすで簡単ふりかけの画像

Description

手軽にカルシウム補給!

材料 (4人分)

10~20枚(好きならたくさん)
1パック(80~100g)
オリーブオイル
小さじ1
☆お醤油・酒・みりん
大1
☆砂糖
大1
☆酢
小1
☆だし醤油
大1
大1

作り方

  1. 1

    しらすは熱湯でさっと湯がいておく。(ざるなどでさっと)大葉は細かく刻み、水にさらし灰汁を抜いておく

  2. 2

    写真

    オリーブオイルをひいた鍋にしらす、大葉を入れて炒める

  3. 3

    写真

    そこに☆を入れます。汁気が少なくなるまで炒めます。

  4. 4

    最後にゴマをかけて完成です。玄米ご飯にのせたり、おにぎりにも美味しいです。

コツ・ポイント

暑い季節になるので、お弁当にも合うから、酢を少し入れてます。でも、よく炒めますので酢は飛び、味がしっかりつき美味しいです。

このレシピの生い立ち

庭でたくさんできる紫蘇と、今がおいしいシラスたっぷりの常備おかず。おにぎりにもいいですよ。
レシピID : 1462279 公開日 : 11/06/06 更新日 : 11/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kumichiki
紫蘇の香りが合ってとても美味しかったです。家族にも大好評でした♪

わ~きれいに作って下さってありがとうございます(*^ー゚)v