タコとじゃが芋のサラダ♬の画像

Description

夏は冷やして、冬は常温で、さっぱり頂ける南イタリアの常連シーフードサラダです(^-^)我が家の定番。

材料 (2~3人分)

1匹(400グラム前後)
小1本
小1本
半本
ローリエ
2枚
お酢
小匙1
200グラム
にんにく
5g
パセリ
7~8グラム
ケッパー
小匙2
美味しいオリーブオイル
適量
レモン果汁
半~1個分
適量
黒コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    水・塩・お酢・玉ねぎ・セロリ・人参・ローリエを大きめのお鍋に入れ、沸騰させる。

  2. 2

    写真

    沸騰したらタコの頭を持って、4~5回熱湯に付けては出しをくりかえす。

  3. 3

    写真

    この様にタコの足がクルクルと巻きついてきたら頭までお湯につけて柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    写真

    タコを煮た同じ鍋でじゃが芋を皮つきで煮る。

  5. 5

    写真

    茹であがったタコを適当なサイズに切る。

  6. 6

    写真

    同じく切ったじゃが芋とみじん切りのパセリ・薄くスライスしたにんにく・ケッパー・胡椒・塩・オリーブオイル・レモン汁を入れ、

  7. 7

    写真

    味を調え、軽く混ぜて味がなじむまで夏なら冷蔵庫で冬なら室内で2時間ほど待つ。

  8. 8

    写真

    出来上がり(^-^)

  9. 9

    じゃが芋の量を少し控えめにし、オリーブの実・人参・キュウリのピクルスなどを入れても爽やかです^^

コツ・ポイント

工程2、変な事を言うと思われるかもしれませんが、柔らかく煮る為のトリックだそうです☆
騙されたと思ってお試しください♪トリックはもと料理人の魚屋さんのお墨付きです(^-^)

このレシピの生い立ち

南イタリア全般の伝統的なレシピです。私は行きつけの魚屋さんから教わりました。分量は私好みにタコ沢山になっています♪
レシピID : 1467052 公開日 : 11/06/11 更新日 : 12/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
ちゅんたまちゃん
美味しかったです!好みの味、また作ります!

コメントもとっても嬉しいです♡どうも有難うございます♪

写真
kebeibiko
Hoink©追い♬明石茹でタコで♡冷やして~あぁ~美味しい^^

器がイキね♪カッコいいヮ^^Hoinkさん追い嬉しいです❀

写真
Hoink
市場で新鮮なタコ見つけ今日はこれって即決!やめられない美味しさ♪

市場で購入なら新鮮でしょうね♡美味しそうに作ってくれて感謝♡

写真
莉彩パパ
むしタコ使用です。。キタアカリなので一寸黄色です^^美味に感謝!

素敵なれぽを有り難うございます^^涼やかなお皿にもうっとり❀