☆真イワシの南蛮漬けの画像

Description

油で揚げないです。フライパンでできる真イワシの南蛮漬けです。調理時間30分以内であとはねかせるだけ☆

材料 (約3人分)

8切れ
1個
1/2本
パプリカ赤
1/2個
パプリカ黄
1/2個
南蛮漬け汁
1カップ
だし汁
1/2カップ
砂糖
大さじ3
しょう油
大さじ1
小さじ2
鷹の爪
2本
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    パプリカを細切りにします。タマネギはスライサーでスライスします。

  2. 2

    ニンジンはピューラーでパプリカと同じぐらいの量をスライスします。(1/2本使い切りませんでした。)

  3. 3

    南蛮漬け汁を作ります。酢、だし汁、砂糖、しょう油と塩を混ぜ合わせます。

  4. 4

    バットに野菜を入れたら4の南蛮漬け汁を流し加えます。真イワシには小麦粉をつけておきます。

  5. 5

    真イワシをごま油を敷いたフライパンで焼きます。両面2分ずつぐらいで最後に火を止めて蓋をして3分蒸し焼きです

  6. 6

    焼けた真イワシを熱いうちに野菜の入っているバットに入れます。

  7. 7

    鷹の爪を4等分くらいに切ったらバットに加えて、イワシと野菜を軽く混ぜます。

  8. 8

    イワシを野菜の下にして、少し野菜で蓋をする感じです。

  9. 9

    バットにラップをして冷蔵庫で2~3時間漬けます。

  10. 10

    食べごろの時間になったら完成☆

コツ・ポイント

真イワシを使いましたが、もちろんアジでもOKです。本来の南蛮漬けは油で揚げるらしいですがフライパンで作っても美味しいですね。
イワシが熱いうちに汁につけてくださいね~!

このレシピの生い立ち

イワシがあったから南蛮漬けにしたいんだって言ったら、「イワシでやってごらん」って言ったのに「やっぱりアジじゃなきゃだめね…」ってお母さん...
レシピID : 1468899 公開日 : 11/06/13 更新日 : 11/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
ぐーたりん88
酸っぱかったですが、身体に良さそう

つくれぽありがとうございます〜!是非リピートしていただけたら嬉しいです。

写真
momo634
有難う〜。揚げない、で検索。酢在庫切れを途中で気付き黒酢追加。明日漬け液増量しますトホホ。後1本あると勘違い〜在庫確認大事…

お礼コメント遅れて申し訳ありません。素敵なつくれぽありがとうございます〜!

写真
☆☆☆saya
新玉ねぎたっぷりで作りました。さっぱり美味しかったです。

美味しいですね!素敵なつくれぽありがとうございます☆是非リピして下さい。

写真
にゃん725
美味しいです\(^o^)/

映えぐあいが素晴らしいです☆(^^)すてきなつくれぽありがとうございます!