温たまとろ~り!冷やしきつねそばの画像

Description

さっぱり大根おろしとトロトロの温泉卵、そして福井では定番の大きな厚あげをのせました♪

材料 (2人前)

味付けあげ(市販のもの)
1枚
5cm程度
めんつゆ(市販のもの)
のばしたもの400g
2個
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯でそばを茹でます。

  2. 2

    ネギを切り、大根をおろします。

  3. 3

    あげは三角形になるように半分に切ります。

  4. 4

    茹で上がったそばを冷水にさらし、ぬめりを取ります。
    ※氷水でしめるとコシの強いそばが出来ます。

  5. 5

    器に盛り、あげ、大根おろし、ネギ、温泉卵をのせ、つゆをぶっかけます。

  6. 6

    お好みで揚げ玉をのせたら出来上がり♪
    温泉卵をとろ~り割って食べてください。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

関東にはこんな食べ方があるらしい、と聞きつけた福井人が想像で作ってみました。
福井らしく大きな厚揚げをのせてみましたが、市販の味付けあげでも美味しいですよ~。
レシピID : 1480181 公開日 : 11/06/25 更新日 : 11/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート