枝豆と玉ねぎと梅干のかき揚げの画像

Description

サッパリしたテンツユのかき揚げです。ビールのお供にご飯のお供に^^
味見し始めたら止まりません・・・

材料 (8~10個分)

具材
1束
梅干
4個
調味料・その他
冷えたお水★
250cc
塩★
少々
30g
適量
天汁(てんつゆ)用材料
めんつゆ(4倍濃縮)☆
60g
180cc
UME AQUA
10g

作り方

  1. 1

    写真

    ☆とUME AQUAを混ぜて「てんつゆ」を作っておきます。

  2. 2

    写真

    枝豆を塩茹でして、フサから豆を取り出しておきます。

  3. 3

    写真

    タマネギをスライスして、梅干をぶつ切りにします。

  4. 4

    写真

    2.と3.を混ぜて片栗粉を全体に馴染ませます。

  5. 5

    写真

    大き目のボールに★を入れて混ぜます。

  6. 6

    写真

    4.と5.をサックリと混ぜ合わせます。

  7. 7

    写真

    170度~180度の油で揚げます。

  8. 8

    写真

    揚がったら油を切ってお皿に盛り付け、てんつゆを準備したら出来上がり!!

コツ・ポイント

枝豆を塩茹でするときは少し濃い目の塩で茹でましょう。
揚げるときにお玉を使うと思った以上に大きくなりがちです。
木ベラ等ですくってお箸で油の中に滑らせていくと揚げやすいです。

このレシピの生い立ち

塩茹でしただけでもビールのお供になるんですが・・・
簡単に一手間加えてサッパリしたビールのお供にv
もちろん梅干は弊社の商品、南高梅の梅干です。
レシピID : 1480231 公開日 : 11/06/25 更新日 : 14/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート