セミドライトマトとバジルのパンの画像

Description

表面カリッ、中はフワフワ♪トマトの旨味と酸味、バジルが爽やかに香るふかふかパン♪

材料 (パン8個分)

☆パン生地☆
300g(3カップ)
4g(小さじ1強)
砂糖
大さじ2
小さじ1
オリーブオイル
大さじ2弱(適当)
30cc
(ヨーグルトと牛乳合わせて180ccくらいです)
☆具材☆
プチなら20個、中なら10個、普通サイズなら2~3個
オリーブオイル
大さじ3
にんにく
2かけ
バジルの葉
15枚程度適当

作り方

  1. 1

    セミドライトマトを作る。
    トマトを切って耐熱皿で600w10分~15分加熱。
    すぐオーブンを120℃にし25分焼く。

  2. 2

    (このとき少し水分が残っていてもほっといてる間にいい感じになります。)

  3. 3

    にんにくオイルを作る。
    みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルに漬けておく。

  4. 4

    パン生地にとりかかる。
    ボウルに強力粉半分、砂糖、塩、ドライイーストをいれまぜる。
    (泡だて器で混ぜるとムラが少ない)

  5. 5

    そこにヨーグルト、牛乳、オリーブオイルを入れドロドロ混ざったら残りの強力粉をいれなんとなく扱えるようになるまで混ぜる。

  6. 6

    ある程度まとまったら打ち台にだし、押す、たたむ、叩きつけるを10分~15分。
    生地がナメラカになるまで頑張る。

  7. 7

    1次発酵。
    捏ねた生地を表面がきれいになるように丸め込み、27℃前後で50分放置。1.5~2倍まで膨らます。

  8. 8

    ☆発酵機能がない時は、大きなボウルに40度程のお湯をいれ、生地を入れたボウルを重ねてラップする。(お湯は都度温度キープ)

  9. 9

    生地に指を突き刺して、しぼんだらもう少し、そのままの形でいたらジャストタイム♪
    (広がった場合は発酵しすぎ。すっぱい)

  10. 10

    ベンチタイム
    生地を2等分し、ガス抜きしてきれいな面が出るまで丸め込み、固く絞ったキャンバス地をかけて室温15分休憩。

  11. 11

    形成。
    生地をそれぞれ4等分したら、綿棒でのばし、
    トマト、バジルを散らし、丸め込む。
    両端をつまんで閉じくっつける。

  12. 12

    二次発酵。
    オーブンシートを敷いた天板に並べにんにくオイルを表面に塗る。
    27℃前後で40~50分。

  13. 13

    ☆その間にオーブンを190℃に準備しましょう。
    生地は1.5~2倍まで膨らむとフワフワです☆

  14. 14

    焼く前に再度にんにくオイルをぬり、190℃のオーブンで15分。
    焦げそうになったらアルミホイルをかぶせて。

  15. 15

    焼きあがったら熱いうちにまたにんにくオイルをぬり完成!!

コツ・ポイント

形成時トマトが出ちゃっても大丈夫!出たほうがなんかおいしそうです。

このレシピの生い立ち

パン作りに夢中のかた、お試しください♪

おいしいですよ♪
レシピID : 1481878 公開日 : 11/06/27 更新日 : 11/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
sugar☆pooh
セミドライトマトを何日か前に漬け込んで作りました!ウマウマです☆

おいしそうです〜♪ 香ばしいかおりを感じます!ありがとう♪

初れぽ
写真
あきゃさん
とても簡単で美味しかったです\(^^)/ またつくりまーす!!

ありがとうございます♪お口に合ってよかったです(^^)