ジッパーバックで作る梅シロップの画像

Description

市販のジッパーバックで作れます。そのまま冷蔵も出来てすっごく便利!!

材料 (割合)

市販のまち付きジッパーバック(大)
2枚
1キロ
上白糖
1キロ

作り方

  1. 1

    青梅は洗って半日~一晩水につけてあく抜きします。

  2. 2

    一粒ずつ乾いたふきん、又はペーパータオルで水分を拭き取りへたの黒い成り口を楊枝等でつついて取ります。

  3. 3

    普通のビニール袋に青梅を入れすりこぎか麺棒で叩いて割ります。割れ目が入る程度でOK

  4. 4

    ジッパーバックを二重にして3の梅を移し、上白糖を加えて袋毎揉んで砂糖をなじませます。

  5. 5

    そのまま常温で1日おき水分が上がって来るのを待ちます。

  6. 6

    1日だとまだ砂糖が白く残っています。袋を揉むようにして砂糖と梅を混ぜます。

  7. 7

    これを毎日繰り返し砂糖が完全に溶け梅がしわしわになったら出来上がりです。これ以後は冷蔵庫、または野菜室で保存します。

コツ・ポイント

袋から汁漏れのリスクを避けるため二枚重ねで使います。
出来上がってから、長く保存したい場合は梅とシロップを分けて梅を新しいジッパーバックに入れシロップ部分は鍋で沸騰させて冷まし梅と一緒にして冷蔵します。

このレシピの生い立ち

ガラス瓶の大きいのがなかったのと置き場所がコンパクトにすむよう、今年初めてジッパーバックでやってみました。
レシピID : 1488348 公開日 : 11/07/05 更新日 : 11/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート