新生姜で簡単さっぱり カップサラダ寿司

新生姜で簡単さっぱり カップサラダ寿司の画像

Description

食欲落ちがちな暑い日に、新生姜の漬け液も使って、さっぱりと簡単にカップ寿司♪
お手軽、あるもの材料で、簡単に作れます。

材料 (4人分)

4膳
岩下の新生姜漬け液
大さじ4(1/2袋位)
白だし
大さじ1
お好みのトッピング具材
1/2袋
2~3枚
1本
10個位
1/2株位
10サヤ位
2本
茹でうずらたまご
10個位
適宜

作り方

  1. 1

    お好みのトッピング具材を、食べ易いサイズにカットして用意してください。
    →は、今回使ったトッピング具材の参考切り方です。

  2. 2

    レタスはちぎり、新生姜・きゅうり・ちくわは斜め切り、ミニトマト・うずらたまご・えんどうは半分に、ブロッコリーは小分けに。

  3. 3

    カップにご飯入れ、新生姜の漬け汁と白だし合わせた液をかけ(ご飯50gに小さじ2位が目安量)、2の具をトッピングする。

  4. 4

    写真

    ※岩下の新生姜のスライスと、漬け液の両方使いました。
    辛すぎず、風味良くさっぱりといただけます。

コツ・ポイント

あらかじめ寿司飯を作っておかなくても、カップに盛ったご飯にかけるだけで大丈夫です。
新生姜の漬け液に少し白だし加えると、なお風味旨味が増しますが、ない場合、新生姜の漬け液だけでも出来ます。
トッピングする具はお好みの物、あるものでどうぞ。

このレシピの生い立ち

岩下の新生姜使って、簡単にさっぱりと頂ける、ご飯物考えました。
レシピID : 1488494 公開日 : 11/07/05 更新日 : 11/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート