子供も喜ぶちらし寿司★七夕にも★の画像

Description

30分で完成!ちらし寿司の素を使わなくても簡単にできますよ〜オクラは切るだけで星形になります♪

材料 (3人分)

2合
1/2本
5本程
さんま蒲焼き缶詰め
1缶
小5個
◇だし汁
50cc
◇砂糖
大さじ1
◇塩
少々
2本
2個
きざみのり
適量
いくら、えびなど(なくてもよい)
お好みで

作り方

  1. 1

    ◇の材料を耐熱皿に入れて混ぜ、高野豆腐を入れて、ふわっとラップし700Wのレンジで3分30秒チンする。冷めたら細かく切る

  2. 2

    にんじんを薄切りにし、花のクッキー型で8枚程型抜きをする。まわりのにんじんと残りのにんじんを千切りにする

  3. 3

    【2】のにんじんと三度豆を鍋でゆがき、ざるにあげる。オクラもゆがいておく

  4. 4

    ゆがいた三度豆を5ミリ、オクラは1センチづつくらいに切る。
    錦糸卵も作っておく

  5. 5

    酢飯(ご飯2合ならお酢、砂糖各大さじ2)に千切りのにんじん、三度豆、高野豆腐、さんまの蒲焼きの缶詰めを混ぜる

  6. 6

    器に【5】を入れ、錦糸卵、きざみのりをのせ、花形のにんじん、オクラ、(あればいくら、ゆがいたエビ等)を散らしてできあがり

コツ・ポイント

高野豆腐は湯もどしなしで乾燥のままで大丈夫です。

このレシピの生い立ち

簡単にかわいく作りたくて。子供も喜んで食べてました。
レシピID : 1489914 公開日 : 11/07/07 更新日 : 11/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート