食べるたれ♪なうちのしょうが焼き(^^)

食べるたれ♪なうちのしょうが焼き(^^)の画像

Description

巨匠のレシピをベースにアレンジ★
市販のたれとは香りが違います♪(*^^*
おろした甲斐があるしょうが焼きです。

材料 (2人分)

1/2個
【 ジンジャーソース 】
しょうが
25g
1/4個
にんにく
1かけ
★ 濃口しょうゆ
70cc
★ みりん
40cc
★ 酢
10cc

作り方

  1. 1

    写真

    りんごをすりおろす。濾して、果汁と実にわける。豚肉は筋切りしておく。

  2. 2

    写真

    りんご果汁でお肉を10分ほど漬ける。実はたれで使うのでとっておく。漬け終わったら余分な水分を拭き取る。

  3. 3

    写真

    玉ねぎ、しょうが、にんにくをおろす。(ミキサーやブレンダー持ってる方はみりん・酢と一緒にガーっとやって下さい)

  4. 4

    写真

    ★とおろした玉ねぎ、しょうが、にんにく、 濾して残ったりんごの実を鍋に入れ、中火にかける。

  5. 5

    写真

    鍋縁が沸いてきたら火を止める。これでたれはできあがり。

  6. 6

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を焼く。火が通ったらたれを入れ(量はお好みで)、絡めるように焼けばできあがり。

  7. 7

    2013/5/19 メインの写真を差し替えました。

  8. 8

    りんごすりおろすのが面倒な時はりんごジュースでお肉を漬けています。
    たれはりんごなくても美味しいです♡

  9. 9

    写真

    茄子と玉ねぎ+豚コマで♡
    これも美味しい♡

  10. 10

    写真

    豚肉、茄子、ピーマンで♡
    うまうまです♡

コツ・ポイント

コツ...頑張っておろす?(笑)
にんにく苦手な人は入れなくても。
ミキサーやブレンダー持ってる方は楽に作れます(^-^)/
玉ねぎ一緒に焼いても美味し~☆★
2013/1/12 玉ねぎ、にんにくの量変更しました。写真をアップしました。

このレシピの生い立ち

うちでしょうが焼きと言えば毎回コレ(*^^*)巨匠のレシピを少しアレンジしたものです。
おろした林檎の実を捨てずにタレに入れたら肉とよく絡んでしかも美味しい★
また、レシピの量が多すぎて毎回余ってた為、ベストな量を覚えておきたくて。
レシピID : 1493074 公開日 : 12/12/15 更新日 : 15/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
soyumina
とてもフルーティで柔らか滑らか新しい生姜焼き豪華美味でした♪感謝

雑誌のように素敵な写真&嬉コメ感謝です( ´ ▽ ` )ノ

初れぽ
写真
ヒビココ
とても美味しいしょうが焼きの完成(^-^ゞ 感謝!!

とってもとっても美味しそうなつくれぽ感謝です(*^^*)