苦味が少ない☆ゴーヤチャンプルー♪

苦味が少ない☆ゴーヤチャンプルー♪の画像

Description

夏こそゴウヤ!
苦味が和らぐのでちょっと苦手でもさんでも食べれちゃう!(^^)!

材料 (2〜3人分)

1本
1丁
2個
1パック
小さじ1/4~1/3
コショウ
少々
味の素
少々
醤油 (減塩醤油での分量)
大さじ2
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーで包み、上から重しをして水切りをする。

  2. 2

    ゴーヤをしっかり塩揉みする。(この塩は分量外)しっかり塩揉みしたら水で洗い流す。※この作業で苦味が抑えられる。

  3. 3

    ゴーヤを縦半分に切り、スプーン等で種とワタをきれいに取る。※ワタをキレイにとるのも苦味を抑えられる。

  4. 4

    ゴーヤを2〜3㍉幅くらいに切る。豆腐を角切りに。豚バラを4㎝くらいに切る。

  5. 5

    写真

    フライパンを熱し多めの油をしき、豆腐を両面に焼き色がつくまで焼く。出来た豆腐は一旦お皿にあげる。

  6. 6

    ⑤のフライパンに豚バラを入れ、色が変わったらゴウヤを入れ炒め、塩・胡椒・味の素をふり、豆腐も戻し入れ炒める。

  7. 7

    ⑥に鰹節・醤油を入れて炒め、溶き卵を入れ炒め合わせる。

  8. 8

    卵に火が通ったら味をみる。※薄かったら塩・醤油を足し入れる。
    お皿に盛りつけて出来上がり!

コツ・ポイント

最初にしっかり塩もみをし、種とわたをきれいに取ることで苦味が和らぎます。ゴーヤの苦味が苦手の旦那もいつもいっぱい食べてます☆

このレシピの生い立ち

旦那はゴーヤが嫌いだけど私は好きで食べたい! そしてあれこれ苦みを抑えたりして作りました。今では旦那もゴーヤが好きになりました。
レシピID : 1495991 公開日 : 11/07/29 更新日 : 11/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
華1972
夫のリクエストもあり、リピさせて頂きました(^^ゞ旨いっ!

旦那様のリクエスト嬉しい♪リピ&素敵なつくれぽありがとです★

初れぽ
写真
華1972
美味しく出来上がりました♪ビールがはかどります(笑)

作って下さりありがとう。嬉しいコメ・つくれぽ感謝です★