串天 チーズとちくわを抱いたポテト❤

串天 チーズとちくわを抱いたポテト❤の画像

Description

表面はかりっ、中はもちもちのポテトの中には、チーズを詰めたちくわが入っています。揚げたてはチーズがとろけてgood★

材料 (8個分)

長いもの2本
2~3個(大きさによる)
中2個(正味230gくらい)
大さじ1.5
塩コショウ
少々
100cc
ケチャップ、塩など
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    チーズをちくわの穴に入るサイズに切ります。切ったものをちくわの穴に詰めます。

  2. 2

    写真

    ちくわをそれぞれ横に4等分に切ります。

  3. 3

    写真

    ジャガイモはラップをして、柔らかくなるまでレンジで加熱します。柔らかくなったら皮を取り除き、熱いうちにマッシュします。

  4. 4

    写真

    ③のジャガイモに片栗粉と塩コショウを加えて、熱いうちはマッシャーで冷めてきたら手で粘りが出るまで混ぜます。

  5. 5

    写真

    ②のちくわの周りを④のジャガイモで包みます。チーズがとろけださないよう、穴が必ず隠れるように包みましょう。

  6. 6

    写真

    天ぷら粉に水を加えて衣を作ったものに⑤をくぐらせます。衣がついたものは横から串に刺します。

  7. 7

    写真

    天ぷら粉のパッケージ通りに熱した揚げ油で揚げていきます。

  8. 8

    写真

    好みで、ケチャップや塩、オーロラソース(ケチャップとマヨネーズを混ぜたもの)などをつけて召し上がってください。

コツ・ポイント

⑤にも書きましたが、チーズが揚げ油の熱で溶けだしてこないように、穴の部分をしっかり包みましょう。

このレシピの生い立ち

ビールに合う串天を考えました。我が家では、アルコールにはポテトチップスやフライドポテト、チーズなどが定番おつまみなので、それらをイメージして考えました。
レシピID : 1505310 公開日 : 11/07/25 更新日 : 11/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ときち23
美味しくって何回もお世話に(笑)息子が竹輪を食べる唯一のレシピ♥

息子さんが唯一食べてくれるなんて涙もの。とっても嬉しいです☆