小豆ときなこの和風シフォンケーキの画像

Description

きなこと小豆で優しい和風のシフォンケーキです。
今回は豆乳のホイップクリームを使っているのでさっぱりとした味☆

材料 (シフォン丸型20cm型)

メレンゲ
6個分
◎三温糖
90グラム
卵黄生地
6個分
60グラム
☆植物油
60グラム
80グラム
☆三温糖
20グラム
20グラム
120グラム
デコレーション
◆豆乳ホイップクリーム(または生クリーム)
200グラム
◆三温糖
20グラム
少々

作り方

  1. 1

    メレンゲを作る。冷やしておいた卵白を低速でほぐし、その後高速で固くなるまで泡立てる。

  2. 2

    三温糖をティースプーン1杯分ずつ加えながらその都度固くなるまで泡立て、最後にコーンスターチを加え混ぜる。

  3. 3

    しっかり混ざったら、低速で3~4周回し、均等にする。
    ホイッパーにかえて垂直に持って重く感じるまで混ぜる。

  4. 4

    ☆卵黄生地を作る。
    別ボウルに卵黄・水・植物油をいれてハンドミキサーの低速で混ぜる。
    薄力粉も入れ同一方向に低速で練る。

  5. 5

    粘りが出たらきなこと三温糖も入れて混ぜる。
    ゆで小豆を水けを切って加え、軽く混ぜる。

  6. 6

    3のメレンゲを、5のボウルに同量くらい入れ、ゴムべらでよく混ぜる。
    残りのメレンゲを入れ底からすくうように良く混ぜる。

  7. 7

    ムラが無くなったら、型に生地を流し
    いれる。
    表面をならしたら、オーブンで焼く。
    【温度】160℃
    【時間】45分

  8. 8

    焼きあがったら、型の底をテーブルに軽く打ち付け、逆さまにして完全に冷ます。
    さらにビニール袋に入れ、1晩置くと良い。

  9. 9

    デコレーションの用意。ボウルにホイップクリームと三温糖を入れて氷水を当てながら泡立てる。

  10. 10

    7を型からはずし、クリームを塗り、表面にきなこを振って、小豆を飾って完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

シフォンケーキにハマっていて、色々なアレンジ
を試してみたくて。手軽な材料で、体にもとっても良いです☆
レシピID : 1511270 公開日 : 11/08/01 更新日 : 11/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りえやぬこん
ふわふわで、おいしかったです!ディサービスのおやつにしました。

コメント下さったのに気が付かず、失礼しました!レポありがとう