一杯ずつで簡単♪なすの甘味噌炒めの画像

Description

子どもも好きな味☆ごはんがすすみます。
調味料はぜーんぶ大さじ1杯なので、とても簡単(^^)

材料 (二人分)

大2本
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1
味噌
大さじ1
大さじ1
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    なすは洗って乱切りにし、サラダ油をひいた鍋で炒めます。

  2. 2

    油が馴染んだら、酒とみりんを加えて炒めます。

  3. 3

    写真

    砂糖、みそ、水を溶きのばした物を絡めるように炒めます。

  4. 4

    盛り付けて、お好みで白ごまを散らして完成( ^ ^ )/□

コツ・ポイント

酒とみりんを加えるときに一気に蒸発してしまうのを防ぐため、できるだけ鍋肌を避けて入れてください。一度火を止めてもいいしょう。
甜麺醤や豆板醤をアレンジでいれても(o^^o)

このレシピの生い立ち

この時期は毎年茄子をたくさんいただきます。甘味噌でご飯もすすみます(^-^)/
レシピID : 1512963 公開日 : 11/08/02 更新日 : 11/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
よっぽちゃん
なす4本で倍量で作りました。こっくり甘味噌で美味しかったです♡

れぽありがとうー☆ 旬の茄子の消費に役立てて嬉しいな♪

写真
えりりん5
美味しくできました♪これはナスもご飯も進みますね!

おいしそう♪これからナスがどんどん出回る季節ですね♪

写真
みねむー
とても美味しかったです。分量が1づつなのも覚えやすくて良いです!

ありがとう!!盛り付けも素敵ー(๑′ᴗ‵๑)美味しそうっ♡

写真
ようちぁん
お酒もみりんも全部混ぜちゃいましたwコチュジャンたれを一緒に。

時短上手☆コチュジャン美味しそう!ピリ辛で食欲そそります♡