このレシピには写真がありません

Description

パンジャビ地方発祥のヨーグルトベースのカレーです。こちらはお米と一緒に混ぜて頂きます。

材料

<パコラ用>
ベサン
半カップ
ジャガイモ小さめの角切り
1個分
玉ねぎの小さめ角切り
玉ねぎ2分の1個分
4分の1カップ
小さじ1
レッドチリパウダー
小さじ半分
ターメリックパウダー
小さじ4分の1
フレッシュコリアンダーの葉みじん切り
適量
小さじ半分
<カレー用>
3カップ
ベサン
半カップ
4カップ
ターメリックパウダー
小さじ4分の1
クミンパウダー
小さじ半分
ガラムマサラパウダー
小さじ1
小さじ1
にんにくすりおろし
大さじ1
しょうがすりおろし
小さじ2
乾燥カスリメティリーフ
大さじ2
大さじ1
クミンシード
小さじ半分
フェネグリークシード
小さじ4分の1
乾燥レッドチリホール
2個
玉ねぎみじん切り
1個分
グリーンチリみじん切り
1個分
*飾り用
フレッシュコリアンダーの葉

作り方

  1. 1

    まずパコラを作ります。ボールにベサン、ターメリック、レッドチリパウダー、塩を入れたらスプーンで水を少しづつ入れながら

  2. 2

    かき回していきます。水を入れたら、ベーキングパウダー、玉ねぎ、ポテト、コリアンダーの葉を入れてよくかき混ぜます。

  3. 3

    中火に熱した油で揚げていきます。スプーンでパコラの具をすくって油の中に落として揚げていきます。

  4. 4

    きつね色に揚がったら油を切って横に置いておきます。
    このままパコラとして食べてもおいしいです。

  5. 5

    Kadhiを作ります。ボールにヨーグルト、にんにくと生姜、ドライカスリメティの葉ひとつまみ(分量外)、ベサンを入れ

  6. 6

    泡だて器などで混ぜます。コリアンダーパウダー、ガラムマサラ、ターメリック、パウダー、クミンパウダーも入れて混ぜます。

  7. 7

    深めのフライパンの油を熱し、温まったらクミンシード、フェネグリークシード、乾燥レッドチリを入れ数秒焦げないように炒める。

  8. 8

    玉ねぎみじん切りとグリーンチリを入れ玉ねぎが薄茶色になるまで炒める。カスリメティを加えて30秒ほど炒める。

  9. 9

    6をフライパンに投入し、水を入れます。かき回しながら塩を入れ沸騰したらパコラを投入します。

  10. 10

    弱火にして蓋をしたら15分くらい煮込みます。火を止めて味を見て、塩が足りないようなら足してフレッシュコリアンダーをちらす

コツ・ポイント

特にコツはありません。辛さはチリパウダーなどでお好みで調節してください。
パコラは玉ねぎだけでもおいしいです。

このレシピの生い立ち

インドの旦那の実家に行ったときに彼のお母さんが作ってくれた1品。
初めて食べた時は不思議な味だと思いましたが、旦那の大好物だそうでときどき旦那のために作りますので覚書で。
パコラの具はお好きな野菜で。
代表的なのは玉ねぎとジャガイモ。
レシピID : 1515703 公開日 : 11/08/05 更新日 : 11/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート