オクラとモロヘイヤの鰹節醤油和えの画像

Description

見た目はいまいちだけど...

材料 (4人分くらい?)

1パック
A. 味の素
少々
A. 鰹節
1袋
A. 醤油
大さじ1~お好みで

作り方

  1. 1

    オクラは塩で揉んでヘタを取り茹で、冷水に浸けて熱が取れたら輪切り、もしくは粗みじんにする。

  2. 2

    モロヘイヤの葉の部分をを茹で、冷水に浸けて熱が取れたら良く絞って粗みじんにする。

  3. 3

    青唐辛子を入れる場合は、種を取ってみじん切り

  4. 4

    ボールにオクラ・モロヘイヤ(・青唐辛子)を入れ、よく混ぜる。

  5. 5

    3にAを入れて、ネバネバが出るくらい、再度よく混ぜる。

    完成。

コツ・ポイント

うちでは熱々のご飯にたっぷりのせて食べるのが定番。
個人的には青唐辛子は欠かせません。

このレシピの生い立ち

兄が従姉に教えてもらったそうで。でも、それにはモロヘイヤが入ってなかったので入れてみたら好評で。それ以来これです。
レシピID : 1520054 公開日 : 11/08/10 更新日 : 11/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
はよち
ご飯に合う!冷奴に乗せてもおいしいです。

冷奴ですか!私もやってみますね。れぽ、ありがとうございます☺

写真
マチルンバ
初めてモロヘイヤを使った料理です。さっぱりして美味しかったです★

茹でるとネバネバして面白いですよね♪作ってくれてありがとう☆

初れぽ
写真
umemodoki
ネバネバ同士、相性が良いですね!さっぱり味で夏にピッタリ♪

本レシピ初れぽ、嬉しいです!ありがとうございます❀