ダシ不要!材料4つ!中華茶碗蒸しの画像

Description

鶏肉&卵で親子丼
ではなく我が家はこれ!息子がえのき茸を買いに走る程☆
「す」が少々入ろうが美味しくて許せる(^◇^;)

材料 (丼ぶり2つ分位)

1枚
○塩
小さじ1/3
○酒
大さじ1
○胡椒
少々
4個
2+1/2カップ
△塩
小さじ1/2
△胡椒
少々
△醤油
小さじ2
大1束
適量
■たれ■
醤油
大さじ1強
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    主な材料はこれだけ。
    (逆ですが…)

  2. 2

    写真

    鶏肉を細かく刻み、包丁でたたく。

  3. 3

    写真

    小鍋に、鶏肉と○の下味を入れて混ぜ、中火。全体に白っぽくなったら、火からおろして冷ます。

  4. 4

    写真

    えのき茸と鶏肉を器に入れておく。

  5. 5

    写真

    ボールに卵を割りほぐし、△の材料を加えて混ぜる。こし器を通して(私は省略f^_^;)
    器に流す。
    ラップをする。

  6. 6

    写真

    蒸し器や鍋(私は中華鍋)に、器を入れ、器の高さの1/3位まで熱湯を注ぐ。
    蓋をして、強火3〜4分→中火14〜15分。

  7. 7

    写真

    万能ねぎを散らし、タレの材料を合わせて、かけてどうぞ。

コツ・ポイント

鶏肉を叩く事です。ひと手間だけど、少し歯ごたえが残って、ひき肉とは違った食感。えのき茸との相性◎
親子丼やチキンライス用だと、楽ちん~

このレシピの生い立ち

10年以上前何かで見たレシピを参考に、ずっと作っています。小学生の息子のNo.1‼
覚書程度の掲載ばかりでしたが、これはオススメしたい逸品ですっ。
レシピID : 1522964 公開日 : 11/09/27 更新日 : 23/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート