簡単!なんちゃって揚げだし豆腐★の画像

Description

簡単に揚げだし豆腐★とろみをつけて、おつまみやおかずにイイ感じ!

材料 (1)

半丁
適量
クレイジーソルト又は塩
適量
50cc
※醤油
大さじ1
※顆粒だし
小さじ1
(薬味)
大葉や葱
好きなだけ

作り方

  1. 1

    豆腐を1cm位の厚さに切る。
    オススメは木綿豆腐。
    切った豆腐に軽くクレイジーソルトを振る。(塩でもOK)

  2. 2

    切った豆腐に片栗粉をまんべんなく付ける。
    余った片栗粉は最後のとろみに使うので捨てないで!

  3. 3

    フライパンを熱して油を少し多めに引く。
    豆腐をくっつかないように並べて両面を焼いていく。(焼き色はお好みで)

  4. 4

    焼けたら器に上げて鍋を火にかけ※を全て入れる。
    沸騰したら火を止め、水溶き片栗粉を入れてかきまぜる。

  5. 5

    器に入れた豆腐にかけて、大葉や葱などの薬味を盛りつけて出来上がり〜★

コツ・ポイント

焼き色はお好みで★
薬味はたっぷりの方が美味しいです。

このレシピの生い立ち

揚げだし豆腐が大好きだけど、ズボラだから簡単に作れないかなと思って…(*´∀`*)
レシピID : 1524841 公開日 : 11/08/20 更新日 : 11/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
けみじ
油で揚げないので、家はこれが定番です。大葉なくて大根おろしで美味

大根おろしも美味しそう♪レポありがとデス☆