こんにゃくとしし唐の甘辛炒めの画像

Description

淡白こんにゃく&ピリッとしし唐が合ってます。調味料はやや甘め、油は使わず乾煎りで作る、ヘルシー志向のおつまみです。

材料 (我が家は2人分)

角こんにゃく
1枚
お好きな量(多めが◎)
大さじ3
☆料理酒
大さじ1,5
☆醤油
大さじ1,5
☆砂糖
小さじ2
小袋1袋(3g)

作り方

  1. 1

    こんにゃくは両面に格子状の切り込みを入れて、一口大に切り分けます。熱湯を掛けて臭みを取ります。

  2. 2

    しし唐はヘタを切り落とします。
    ☆の調味料を合わせておきます。

  3. 3

    中火のフライパンに、よく水気を切った【1】を入れて乾煎りします。3分位乾煎りしたらしし唐を入れ、少し焦げ目を付けます。

  4. 4

    ☆を入れて水分を飛ばすように煎ります。そのまま強中火です。8割くらい調味料が減ったら、かつお節を入れてサッと炒めます。

  5. 5

    写真

    出来立てはこんな感じ、冷ますと上記の写真のように味がしみてきます。
    味がしみたところで、出来上がり!

  6. 6

    2011/09/01追記:ピーマンを縦8等分に切ったものを、しし唐の代わりにしても美味でした!ぜひお試しを~。

コツ・ポイント

我が家のこんにゃく炒め煮には、赤唐辛子を入れますが、しし唐が程好くピリッとしているので、甘辛味の調味料にしました。お酒を飲むと濃い目のおつまみが欲しい…でも時計は○時だし…そんな時に役に立つのは、やはりノンオイル。乾煎りでお試し下さい。

このレシピの生い立ち

ヘルシーなおつまみで、お酒を楽しみたい!野菜を中心に、試行錯誤している中の一つを、備忘録として掲載しました。
レシピID : 1526135 公開日 : 11/08/18 更新日 : 11/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
labilabi
お弁当にもいいですね♪白ごはんが進みます~

お酒も進みますよね~。ありがとうございます!

写真
ミルユノ
短い時間でもコンニャクに味が染みて美味しいです。またリピします。

数年越しのお礼失礼します!ありがとうございます!

写真
monmaru
オツマミにwピリカラ堪能です!焼酎ススム君でしたw\(^o^)/

焼酎に合うんです!こんにゃくだから気にせず堪能して下さい!

写真
みーままこ
しし唐買ったけどどうしていいか…おいしいレシピ見つけてよかった☆

レシピ見付けてくれて感謝です!しし唐をぜひ堪能して下さ~い♪