具だくさんのお味噌汁の画像

Description

発酵食材として身近な味噌を有効に
大豆とワカメなど海藻類は一緒に摂ると効果的!玉ねぎで、甘みが出てビタミンB類が増える

材料

お好み
少ない方がきれい
お好み
お好み
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    二人前です
    人参の量が多くなると色のバランスがくずれるので控えめにしました。

  2. 2

    出汁を鍋に張って、火の通り難いものから入れます。人参から玉ねぎと。

  3. 3

    材料に火が通ってからお好みの味噌を加えて。乾燥わかめはここで入れてください、戻さなくてもOK。

  4. 4

    頂く直前にひと煮立ち寸前で火を止めます。こうすることで味噌の酵素が壊れにくくなります。

  5. 5

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

一日、30品目っていいますが。
夫は夕飯しか家で食べないので、2・3日スパンで食材の品目を多くしてかたよらなく栄養バランスが摂れるようにと。
レシピID : 1536688 公開日 : 11/08/30 更新日 : 11/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
すみま~る
本日の夕食に!わかめたっぷりいれてみました!美味です♪♪
写真
M130018
味噌汁だけでもおかずになる!具だくさん味噌汁美味しかった~39
写真
チョコチョコかえる
たくさん具が入るといろんな旨みが増して美味しいですね(^-^)
写真
jackkazu
具材が多いとそれだけでオカズになっちゃいますよね♪美味しかったよ