茗荷*三つ葉*わかめのすまし汁の画像

Description

薬味の旨味をたっぷり味わえます。
わかめがとろ~り美味しい(´∀`o)
冷やしてお召し上がりください♪

材料 (2~3人分)

1本
7~8本
500cc
★だしの素
小さじ4
★薄口醤油
小さじ1.5
★みりん
大さじ1.5
★塩
少々

作り方

  1. 1

    写真

    わかめはもどしておきます。茗荷は薄く輪切りに、三つ葉は軸の部分を1cm幅に切り、葉の部分は千切りにします。

  2. 2

    写真

    鍋に★を入れ、一旦沸騰させます。
    ※ここでは塩は控えめに。

  3. 3

    写真

    ②にわかめを加え、ひと煮立ちさせて味を調えます。
    ※わかめから塩分が出るため。

  4. 4

    写真

    ③の火を止めてから、茗荷と三つ葉を入れて完成です。
    冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください♪

コツ・ポイント

③で塩加減を調整してくださいね。
冷やさずそのままでも美味しいです♪

このレシピの生い立ち

母がよく作ってくれる大好きなすまし汁です♪
レシピID : 1553470 公開日 : 11/09/02 更新日 : 11/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (11人)
写真
クックUO8BQV☆
みょうががなかったのでおふで(汗)美味しかったです!

素敵なつくれぽをありがとうございました(о´∀`о)

写真
みい5212
美味しく出来ました♪

美味しく食べて頂け超嬉~♡わかめたっぷり美味しそう♬大感謝♥

写真
BiwacoJune
しいたけも追加! みょうがとみつばで香りがいいですね。

椎茸inめっちゃ美味しそう~♥これ食べたい笑♬嬉コメにも大感謝♡