炊飯器でヘルシーなチョコケーキ♪♪

このレシピには写真がありません

Description

生クリームもバターも使わず、食物繊維たっぷりです^^ ビニール袋、HM使用で簡単!洗い物も少なく、炊飯スイッチ1回で、あっという間にできちゃいます。

材料 (5合炊き)

50cc
10g
50g
大さじ2
小さじ1
人工甘味料
20g
(お砂糖の2倍の甘さの液状のものを使用)
~内釜用~
  油
適量
アイスクリームなど
お好みで

作り方

  1. 1

    ●を耐熱容器に入れて、チョコが溶けるまでレンジにかけ、冷ましておく。

  2. 2

    その間に、内釜に油を薄く塗り、薄力粉少々を入れ斜めに傾けながら、3合目のメモリあたりまで粉をまぶし、内釜を逆さまにして底をたたき、余分な粉を落としておく。
    ビニール袋に☆を入れて口を手でしっかりと持ち、粉の色が均一になるまでよく振る。

  3. 3

    ボール2つに卵黄を卵白を分けて、卵白は冷蔵庫に入れておく。
    卵黄に●、人工甘味料、ラム酒を入れて混ぜ、☆も加えてよく混ぜる。

  4. 4

    卵白はHMで泡立て、白っぽくなってきたらコーンスターチも加えて更に泡立て、しっかりとしたメレンゲを作り、【3】に4回に分けて加える。
    (2回目までは泡だて器でグルグルと、残りはゴムベラで泡を消さないように)

  5. 5

    内釜に入れてスイッチオン!!炊き上がったら竹串をさしてみて、生地がついてこなければ出来上がり♪
    (『あともう少し』の場合は、保温で様子をみて下さい)

  6. 6

    大皿にひっくり返してアツアツにアイスクリームやホイップクリーム、カスタードなどを添える。
    冷やす場合は、シロップ(水、砂糖、洋酒)を刷毛で塗っても良いと思います。

コツ・ポイント

卵黄が余ってしまうのが嫌な方は、攪拌ナシアイス(ID 150898)を先に作って、残った卵白でこのケーキを作り、アイスを添えて食べる!なんていかがでしょうか?

このレシピの生い立ち

チョコケーキを、簡単にしかもヘルシーに出来ないか考えました。
レシピID : 156646 公開日 : 04/08/19 更新日 : 04/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート