りんごの皮のこんぽーともどきの画像

Description

皮の歯ざわりがたまらん一品ww
りんごの皮むき作業のついでに、皮を刻んで鍋にぽいっと入れて煮るだけの簡単なお仕事です。

材料

りんごの皮
2個分
☆砂糖
大匙4~6 (好みで増やしてもかまいません)
☆レモン汁
大匙1~2(好みで増やしてもかまいません)
1/2カップ

作り方

  1. 1

    写真

    皮を1~2mmほどの幅にきって☆をいれた鍋に入れる。

  2. 2

    写真

    最初は強火で↑のように、ぐつぐつしてきたら中火弱火にして5~7分ほど煮る。

  3. 3

    写真

    最初は実のついた部分が白いけど、半透明になってきたら出来上がり。
    汁気は残ってます。

コツ・ポイント

1には書いていませんが、皮は剥く前に洗うこと。
りんごの皮が剥いている間に変色してしまうかもしれないって時は、レモン水を作っておいてその中に皮を突っ込んでおくと変色しません。ついでにそのまま煮る時に使ってしまえばいいのですよ。

このレシピの生い立ち

皮がもったいなかったので作ってみました。
食べ方はカリカリのトーストにのっけたり、クラッカーにクリームチーズと一緒にのせてみたり、プレーンヨーグルトにジャム代わりに添えてみたり、焼いたパイシートにカスタードと交互に挟んでミルフィーユ風など等
レシピID : 1567929 公開日 : 11/09/11 更新日 : 14/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
きみ犬
パンにのせ、シナモンをかけて、美味しく頂きました

色鮮やか!食べ方もおしゃれでいいですね!つくれぽ感謝です♪

写真
ゆーどりな*
ちょっと色悪いけど…有効活用( ´艸`)♡

皮まで食べて栄養ばっちり!つくれぽ感謝です♪

初れぽ
写真
こつきごっこ
ちょっと見栄えが悪いですが(汗) とっても美味しかったです!

トーストやクラッカー、食べ方色々試してね!つくれぽ感謝です♪