ゆずかぶらの画像

Description

香りが良くて美味しいよ!

材料 (4人分)

280g
小さじ1
<調味料A>
大さじ2
砂糖
大さじ2
ゆずの絞り汁
大さじ1
小さじ1/3
<その他>
1cm×2cmを2枚

作り方

  1. 1

    ゆずは丸のまま、表皮は塩をつけてこすり洗いして、薄く削ぎ取り千切りにしてさっと浄水にさらし水気を切っておく。

  2. 2

    ゆずの果汁を絞る。(大さじ1)

  3. 3

    Aの調味料は合わせて混ぜ溶かしておく。

  4. 4

    (かぶの下処理)かぶは茎の付け根から切り、皮をむいて4等分のくし形切りにして、2~3mmの厚さのいちょう切りにする。

  5. 5

    ボウルにかぶを入れ、塩を加え混ぜ、上からラップをし、石または500ccの水が入ったボウルを乗せておく(10分)

  6. 6

    5のかぶをさらしで包み、水分をしっかりと絞る。

  7. 7

    ゆず風味の甘酢調味料Aにかぶを加え、密着ラップをして10分以上おく。

  8. 8

    器に盛り付け、天盛りにしてゆずの皮の千切りを飾る。

コツ・ポイント

かぶの塩もみをしっかりとすることで、柔らかくなります。

このレシピの生い立ち

 京都の大原で買って食べておいしかったので、自分でも作ろうと思いました。
レシピID : 1584031 公開日 : 12/12/22 更新日 : 13/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
はなはなはなよ
おせちの一品に作りましたー

つくれぽありがとうございます☺おせち料理にピッタリですね。

写真
@迷子@
ゆずの絞り汁もつかえるレシピを探していました♪美味しかったです!

つくれぽありがとうございます。美味しそうですね。

写真
yobibaa
自家生のかぶで、香りもよく美味しかったです☆ご馳走さま~♪

つくれぽありがとうございます。美味しそうですね。

初れぽ
写真
しまりな
旦那がうまい!!と唸ってましたー!また作ります♪

ありがとうございます。ゆずの香りが爽やかですよね。