鰤のあら煮の画像

Description

おかずになります♪大根をドカドカ入れるとまた美味しい!(^−^)

材料 (4)

4〜500g
しょうが
少々
1と1/2カップ
※調味料
大匙3
砂糖
大匙2
しょうゆ
大匙3
みりん
大匙3

作り方

  1. 1

    圧力鍋に調味料、しょうがの薄切り、水を入れ火にかける。たぎったら鰤のあらを入れ、落とし蓋をする。

  2. 2

    蓋を閉め、加熱10分、蒸らし10分。蓋を開け、煮汁を煮詰める

コツ・ポイント

下ごしらえとして、あらに塩をして少し置きます。その後、熱湯をかけると臭みが取れます。大根を入れる時は、煮汁を増やします。【2】で煮詰める前に、大根だけ一旦取り出します。

このレシピの生い立ち

魚のあらは安くて美味しいので…♪
レシピID : 1587672 公開日 : 11/10/03 更新日 : 12/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふわぽん
程よい濃さで、あっさりいただきました★ご馳走様です(*´∀`)

お口に合って良かったです♪(^w^)嬉しいれぽをありがとう!

初れぽ
写真
ぱりぱりいちご
圧力鍋で簡単に作れました♪旦那が大喜びでした❤

D様に喜んで頂き嬉♪イチゴさん初れぽありがとう(*^^*)/