茶の香の画像

Description

いつものバゲにお茶っ葉をプラス。ほのかに香る緑茶の香り。吸水少なめでクープを入れやすく、工程も簡単に。

材料

砂糖(またはフランスパン生地改良剤)
1・5g(0・5g)
1・5g
小1
水分
76g(cc)~
小1/8~

作り方

  1. 1

    写真

    お茶の葉も含め粉類は混ぜておいてから水分を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜて1・5倍まで発酵。

  2. 2

    写真

    1・5倍まで発酵させたら一度ヘラでパンチを入れ、ひとまとめで二倍まで発酵を待つ。(あるいはココでもパンチは入れず二倍発酵

  3. 3

    まで待ってからそのままベンチ、成形・・・でも良いです。)

  4. 4

    打ち粉をした台に生地を出し、軽くガスは抜きすぎずで四角に伸ばし、三つ折にして10分から20分ベンチタイム

  5. 5

    写真

    成形をしたら綴じ目を上にしてパンマットにて布取り。
    オーブンの予熱をしつつ、1・5倍目安に発酵。

  6. 6

    写真

    クッキングシートを生地の横に端は折りこんだ状態で沿わせ、シートの上に生地を転がしてやさしく乗せる。クープ三本いれ、

  7. 7

    クープに油脂を塗り霧吹きもし、焼成。

  8. 8

    写真

    焼成は*250度で5分210度で20分

  9. 9

    写真

コツ・ポイント

*生地が熱源に近くなるので私は250度焼きを5分にしています。熱源に近くなければ10分焼いてから残りの15分を210度で焼かれてもかまいません。ご自分のお持ちのオーブンに合わせて焼かれてください。

このレシピの生い立ち

いつものバゲットにお茶の香りをプラス
レシピID : 1595972 公開日 : 11/10/12 更新日 : 11/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート