手間ひまかけて♪栗の渋皮煮の画像

Description

時間がかかるけど、難しい事はない渋皮煮。できた時の感動はひとしおです。
秋ならではの味を堪能して下さい♪

材料

約2ℓ(作業前)
小さじ1/2〜
グラニュー糖
250g
ブランデー
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    大きめの鍋に栗を入れたっぷりの水を注ぎ一晩置く。翌日浮いている栗を取り除き、残りをそのまま沸騰させたら火を止めて放置。

  2. 2

    写真

    栗が触れるぐらいまで冷めたら、包丁の柄の方で鬼皮に軽く切り込みを入れる。※深く入れると中まで傷つけてしまうので注意!

  3. 3

    写真

    切り込みに包丁の刃を入れて剥がしていく。少し剥がすと後は手で剥がす事ができます。ざらざらした部分は硬いので包丁で剥く。

  4. 4

    皮が冷たくなると剥きづらくなるので、一つずつお湯から取り出して行った方が良いです。※やけどに注意!

  5. 5

    写真

    一時間以上かけて鬼皮が剥けました。結構虫が入っている物があり、量が2/3ぐらいに減りました。

  6. 6

    写真

    大きめの鍋に栗を入れ、ひたひたの水と重曹を入れ、沸騰したら弱火にして5分茹でる。

  7. 7

    写真

    一回目茹で終わり。こんなに真っ黒に。湯をこぼしてザルに上げ再びひたひたの水を注ぎ重曹なしで沸騰→弱火にして5分茹でる。

  8. 8

    かなりの濃い色素が出るので、お気に入りのお鍋等は使わない方が良いと思います。

  9. 9

    写真

    ⑦の工程をキレイになるまで何度も繰り返していく。因に私は10回程繰り返しました。

  10. 10

    途中取れない筋や鬼皮がある場合、もう一度重曹を入れて茹でても良いです。それでも取れない場合指で優しく擦り落として下さい。

  11. 11

    キレイになった栗を鍋に入れ、グラニュー糖とひたひたの水を入れ落とし蓋をして弱火で1時間じっくり煮る。

  12. 12

    写真

    1時間経ったら最後にブランデーを入れて完成♪

  13. 13

    写真

    傷ついたり崩れてしまった栗も一緒に煮てペースト状にすれば、モンブランもできますよ^^*

コツ・ポイント

分量はあくまで目安です。ワタシの場合11の工程で残った栗は35個でした。この個数を目安にしてグラニュー糖の加減をして下さい。あとはお好みでどうぞ。11の工程で栗がぐらぐら揺れていると崩れてしまう事もあるので、放置せずに火加減を調節して下さい

このレシピの生い立ち

どうしても作りたかった渋皮煮。色んなレシピを参考に自分のペースで作ってみたら、結構いい感じに♪コチラでも紹介してます→http://coyote926.blog.fc2.com/
レシピID : 1601368 公開日 : 11/10/17 更新日 : 12/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート