砂肝のオイル煮の画像

Description

お安い砂肝を簡単調理。白ワインにぴったりの一品です。

材料 (作りやすい分量)

200g(正味150gくらい)
オリーブオイル
大さじ3
にんにく
1/2欠け
白ワイン
大さじ1
A. ローリエ
1枚
A. ローズマリー(ドライ)
少々
A. 黒胡椒(粒)
10粒程度
A. 塩・鷹の爪
適宜

作り方

  1. 1

    砂肝は厚みを2つに切り、青白い筋の部分はきれいに取る。残すと固くて食えんよ~
    にんにくはみじん切りに。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ火にかける。ジブジブと煮えてきたら砂肝を入れ、白ワインを回しいれる。

  3. 3

    Aを加えてしっかりと火が通れば完成。食べるときにレモンを振るとさわやか。私は実家からもらったスダチを絞りました。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

以前、上手に調理できなかったことがトラウマで、ずっと遠ざかっていた砂肝。下処理の仕方を知って失敗の原因がわかり、もう一度トライすることに。困ったときのオイル煮で再出発です。^^;
レシピID : 1602112 公開日 : 11/10/18 更新日 : 11/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あざらしの赤ちゃん
私も砂肝が以前固かったのですが、今度はバッチリおいしかったです♪

ありがとうございます!美味しくできてよかったです(*^^*)