このレシピには写真がありません

Description

だいたいが決まりきったレシピになってしまう「はんぺん」を使いました。冷めても美味しい揚げ物です。表記してある材料に+チーズなどをはさんでも美味しいです。

材料 (4人分)

豚挽き肉・400g
はんぺん・4枚
しいたけ・4個
卵・1個
塩・こしょう
小麦粉・卵・パン粉・揚げ油
付け合わせ:キャベツ・2枚
じゃがいも・4個
ソース:ケチャップ・ソース

作り方

  1. 1

    しいたけは石突を取り、みじん切りにします。ボウルに豚挽き肉を入れて、よくこねます。次にしいたけ、卵をいれてよく混ぜ合わせます。塩、こしょう各少々入れ、タネが柔らかいようならば、パン粉を少しずつ加えて柔らかさを調節して下さい。

  2. 2

    はんぺんを対角線状に2等分(三角形にして下さい)に切り、半分まで切りこみをいれます。切りこみを入れた部分に、小麦粉を薄くつけておきます。

  3. 3

    ①のタネを8等分し、②のはんぺんの切りこみ部分に詰めていきます。フライ衣をつける要領で、小麦粉→溶き卵→パン粉をしっかりつけ、ラップをして冷蔵庫で20~30分寝かせます。

  4. 4

    その間に付け合わせの野菜を準備します。キャベツは千切りに。じゃがいもは皮をむいて、小鍋に水と共に火にかけ、粉ふきいもを作っておきます。

  5. 5

    170~175度に熱した揚げ油で③の寝かせておいたはんぺんを狐色になるまでゆっくり揚げていきます。お皿に④の野菜と共にもりつけて出来あがり。1:1で混ぜ合わせたソースで頂きます。

コツ・ポイント

はんぺんの切り口に小麦粉をしっかりとつける事と、衣をしっかりとまんべんなくつけ、破裂しないように揚げる事です。

このレシピの生い立ち

なすのはさみ揚げからヒントを得たレシピです。
レシピID : 161270 公開日 : 04/09/22 更新日 : 04/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート